最近特に有名になってきた「風の盆』へ行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
富山県の八尾市で毎年9月1日から3日まで開催される盆踊りです。
全国にも盆踊りで有名な地区や、踊りがありますが、ここの踊りは
本当にお勧めです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
独特の踊りを踊りながら街の中を練り歩くわけですが、
好きな人はハマること確実です。
10時を過ぎますと「輪踊り」と言って一緒に参加することもできます。
私は初日の8時半頃臨時駐車場に到着し、シャトルバスにて街中へ。
30分単位で街の至る所で順番に開催されている踊りを見てきました。
近くにいてもなかなか行く機会がなかったので、行ってみてとっても良かったです。
写真などは近いうちにアップしますので、是非見てください
ワンクリックにご協力下さい![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_cosmos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/6d/3820954b815d397717c9215c49f0287f_s.jpg)
街を練り歩く踊り子とお寺で踊りや民謡「越中おわら」を披露しておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
富山県の八尾市で毎年9月1日から3日まで開催される盆踊りです。
全国にも盆踊りで有名な地区や、踊りがありますが、ここの踊りは
本当にお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
独特の踊りを踊りながら街の中を練り歩くわけですが、
好きな人はハマること確実です。
10時を過ぎますと「輪踊り」と言って一緒に参加することもできます。
私は初日の8時半頃臨時駐車場に到着し、シャトルバスにて街中へ。
30分単位で街の至る所で順番に開催されている踊りを見てきました。
近くにいてもなかなか行く機会がなかったので、行ってみてとっても良かったです。
写真などは近いうちにアップしますので、是非見てください
ワンクリックにご協力下さい
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_cosmos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/7b/bdf3107c2ea57ba35657a6ce02df23ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/60/dba80541f753025a7e3c2f0737419fe2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/6d/3820954b815d397717c9215c49f0287f_s.jpg)
街を練り歩く踊り子とお寺で踊りや民謡「越中おわら」を披露しておりました