私が図書室でこの本を手に取ったことも
意味のある偶然なのかもしれないなぁ~と
思ったので、書き留めることに・・・
柳田邦男【「死の医学」への日記】の中に
書かれていた「シンクロニシティ」
「シンクロニシティ」とは?
多くの人が一度や二度は経験したに違いない不思議なことがある。
同じような二つ(時には三つ)の出来事が同時に起こることを
心理学者ユングは「シンクロニシティ」と、名付けた。
このような出来事を「意味ある偶然の一致」ととらえる。
日本では、「共時性」と訳されている。
そういうユングの発想を象徴的に示すのは、
コンステレーション(星座)という見方であると、
柳田氏は書いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
天にきらめく無数の星は、
ただ見ているだけでは何の意味も持たないが、
古代人はいくつかの星をつないで、
ふたご座やオリオン座や獅子座などを描いて、
物語を創り、一つ一つの星に意味を持たせた。
ユングは、それと同じように、
人間が人生において出会う様々な出来事を、
それぞれに意味あることとしてつなぎ合わせ、
その人なりの物語を創るという方法で
精神的に葛藤を起こしている人の心のなかを整理して治療に役立てた。
それゆえに、
「偶然に一致」という形で同時に起こったふたつの出来事も、
人生という星座のなかに「意味ある」こととして、
きちんと位置づけられるのだ。
死という過酷な試練をどう受容するかという問題を考えるとき、
私はまさにコンステレーションというものの
見方が必要だと考える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
必ずしも、同時に起こらなかった出来事でも、
それぞれに意味のある出来事だと受け止めることができれば、
自ずと心が落ち着いていくのかもしれない。
そして、そこから次に行くべき道を
見つけられればと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/a6c97ae7c8e58dbc4fbb5f5a37f0ab1c.jpg)
ここ数年来見ていなかった藤の花。
小さいときにさしてもらった藤のかんざし思い出すなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ここまで読んでくださってありがとうございます。
↑応援のクリックお願いします。
意味のある偶然なのかもしれないなぁ~と
思ったので、書き留めることに・・・
柳田邦男【「死の医学」への日記】の中に
書かれていた「シンクロニシティ」
「シンクロニシティ」とは?
多くの人が一度や二度は経験したに違いない不思議なことがある。
同じような二つ(時には三つ)の出来事が同時に起こることを
心理学者ユングは「シンクロニシティ」と、名付けた。
このような出来事を「意味ある偶然の一致」ととらえる。
日本では、「共時性」と訳されている。
そういうユングの発想を象徴的に示すのは、
コンステレーション(星座)という見方であると、
柳田氏は書いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
天にきらめく無数の星は、
ただ見ているだけでは何の意味も持たないが、
古代人はいくつかの星をつないで、
ふたご座やオリオン座や獅子座などを描いて、
物語を創り、一つ一つの星に意味を持たせた。
ユングは、それと同じように、
人間が人生において出会う様々な出来事を、
それぞれに意味あることとしてつなぎ合わせ、
その人なりの物語を創るという方法で
精神的に葛藤を起こしている人の心のなかを整理して治療に役立てた。
それゆえに、
「偶然に一致」という形で同時に起こったふたつの出来事も、
人生という星座のなかに「意味ある」こととして、
きちんと位置づけられるのだ。
死という過酷な試練をどう受容するかという問題を考えるとき、
私はまさにコンステレーションというものの
見方が必要だと考える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
必ずしも、同時に起こらなかった出来事でも、
それぞれに意味のある出来事だと受け止めることができれば、
自ずと心が落ち着いていくのかもしれない。
そして、そこから次に行くべき道を
見つけられればと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/a6c97ae7c8e58dbc4fbb5f5a37f0ab1c.jpg)
ここ数年来見ていなかった藤の花。
小さいときにさしてもらった藤のかんざし思い出すなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer125_41_z_huji.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_fujidana.gif)
ここまで読んでくださってありがとうございます。
↑応援のクリックお願いします。