瓦山瓦版

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

🟣瓦山瓦版No.105🟣2020.6.1版

2025-02-10 11:39:00 | 日記
 視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚
いわゆる五感といわれる感覚
  古代ギリシャ🇬🇷の哲学者
 アリストテレスが
  外界を感知する要素として
   分類したといふ

 さて 第六感の存在である
  鋭くものごとの
   本質を掴む心の動き

 福島県の僧であり作家でもある
  玄侑宗久氏に
   こんな話しがある
 「通信手段が希薄だった時代
  山奥の一軒家に暮らす
   老母と息子が居た
  樵〈きこり〉の仕事とて
  深山に出掛ける息子は
  老母を案じ 
  具合が悪くなったら
  手の甲をギリギリっと
  つねる様に言った
  ある日老母は体調の
  異変を感じ
  手の甲をつねった
  山での仕事中 息子の
  手の甲は 突然痛み出し
  老母の異変を察知し下山
  事無きを得た」
 といふのである

   猫🐈の髭を切ると
  方向感覚が失われる

  人間の髪もまたアンテナの
 働きをしているといふ
  
 髷〈まげ〉を結っていた武士
いつ敵に襲われるか分からず
   髪でその危機を
  察知していたといふ

   髪様は神様
  同音は深い意味が宿る

 ネット社会の 現代
  紙様に載せられた文字から
 神様をいただき
  髪様のアンテナで
 第六感を研ぎ澄ませて
  コロナ禍を
   やりすごしましょう


 
   四月・五月と
 お休みにした 月例会
  六月は開けそうですね
       6月17日(水)に
    予定しています


 
 三密を避ける❗️
マスク着用・消毒・手洗・・・
  老若男女 幼い子ども達まで
 きっちりと身に付いた
   日本人❗️
  new   normal
    新しい 日常
 昔から暮らしの日々が律儀で
  清潔だった日本人
   容易に受容するでしょう

🔵相変わらずです の幸い🔵2025.2.7

2025-02-10 00:09:00 | 日記
 今季 最高・最長の
  大寒波襲来
   その合間に この空
 お隣の青い屋根瓦も負ける
  突き抜ける🟦青い空

 人間ドックを終えた
長女に届いた 要再検査💦
  心当たりがあったのか
 娘は 海外出張の続く
  夫様の為 肌着やシャツを
   買い足し
 高校の卒業式の息子の
  段取りを済ませ
   自分の入院支度を整え
 ひとりで検査に行きます との
  連絡☎️
   あなたの家族の
  三人の男性諸君から
 一緒に行ってあげて下さい と
   頼まれましたよ
  行きます❗️
 再診の結果
   無罪放免❗️
  身体の変わり目の年齢に
   よく有る症状とか・・・
 三人に LINE報告

  お祝いに 美味しいお昼
 食べちゃおうか・・・
  無事関所通過
   お疲れ様でした💕

 安心も束の間
  次の日 授乳中の次女から
 発熱🥵 おっぱい痛くて・・
  それ 乳腺炎っ‼️
   次の日早速受診

  母親と赤ん坊の距離が
   離れた状況は 
 災害等を考えると不安なので
    孫を連れて
  長女と私 二人で
   病院近くの
 デパートの授乳室で
  診察が終わるのを待ちました
   
 やれやれ 出番の多い数日
  まだ 役に立てることに
   感謝しつつ
 
   御機嫌如何ですか?
 お陰様で 相変わらずです・・・

  何と 幸せなことでしょう
   日々 淡々と暮らせる
 有り難さ
  改めて思ったことでした