少し遅くなりましたが、28日(火)に6年生が行ったツルコケモモの移植の様子についてお知らせします。
先日の総合的な学習の時間に、町農林課の長田さんから、様々な形での町づくりについてお話しいただきました。
そのお話の中にあった標津町が取り組んでいるツルコケモモの栽培について、実際に自分たちも取り組んでみようということでツルコケモモの移植を行いました。
当日は、農林課の加藤さんからツルコケモモの特性について伺い、丁寧に一つずつ移植していきました。
昨年はうまく冬を超えることができず、約四分の三が、枯れてしまいました。
今年はうまく根付いて丈夫に育つよう、長田さんや加藤さんに相談しながら、丁寧に世話をしていきたいと思います。