かはたれのジエン

イタチの最後っ屁 ・・・なので、コメントにも屁を垂れるしかできませぬ

脳より身体

2024年01月20日 | よしなしごと 

足裏ツボ

 このところどうも筆が進まないのは、「脳よりも身体」なんて言いながら、自分が典型的な「脳的」思考をし、行動していることがよくわかったからだと思う。
 今までのようにお気楽に、「C調」に書けなくなってしまった。

な~んて「脳」に絡めとられてしまっております。そもそも、考えるというのは「脳」の働きだし、感覚器官(五感)を通して脳で処理して認識している。だから、簡単に言うと「脳」で「脳」を考えているわけ(数学が典型)。それが全て悪いと言っているのではなく、「脳」に偏り過ぎが問題なのだ。そのことを、昔から「屁理屈」とか「頭でっかち」と言ってきた。デジタルで処理しにくい「味覚」、「臭覚」、「触覚」辺りがポイントかも。まあ、第六感が大事なんだけどね。

 今の世の中がおかしいのは、身体よりも脳を優先しているから。
 LGBT、ワクチン(性と生死のコントロール)、インターネット、デジタル通貨、自動運転、AI、・・・。

 我々が誤解しているのは、脳の欲するような社会にすれば、生きやすくなると思っているところ。
 簡単に言うと、ゴキブリ一匹いない世の中だ。

 想像では生きやすいかもしれないが、実際はどうだろう。
 いじめゼロと言いながら、地下に潜っている世の中がいいのだろうか。

 が、脳は想像してしまうのである。
 自分が「ご主人様」の仮想世界を。

頭だけ使うのが勉強(涼しく暖かい所で)。スポーツは体も使わなければならないし、他人に見られる(最近「脳」寄りにシフトしてきた)。恋愛は、どんなに頑張っても相手が「嫌」と言ったら終わり。仕事はそれらの組み合わせ。で、全部ひっくるめたのが人生。だから、この順で難しくなる。頭を使うのは一番簡単。

 スマートシティ構想なんてのもあるらしいが、要は監視社会ですな。
 大体が、電気が止まったら終わりでしょ。

 どうもコロナ以降、「脳化」がひどくなっている気がする。
 ワクチンはもちろん、他の世の中の動きと「脳化」は関係があるのではないか。

 能登が、今までの共同体を残したまま復興されますように。
 今は、能登半島が龍の頭にしか見えない。

イギリスの富士通問題。全くわからん。悪いのは富士通ではなくてイギリスの訴訟システムでしょ。機械のミスを発見できない人間とは?バカですな。
画像は足裏のツボ。よくできてまんな~。これ見ると脳なんて・・・。

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒトの飼われ方 | トップ | 資本主義と民主主義 »
最新の画像もっと見る