石破茂首相誕生。
ひとまず、おめでとうございます。
こんな人がおるとは思わなかった。
ネットのみの情報(イメージ)はダメだね。
とブログで言っていたのに、今まで本人の弁を聞かなかった。閣下はプラモデル好きのオタク。似てるから近づかなかったんだろうな。
コロナ以来ずっと感じていたフワフワ感が、改善されました。
たぶん、日本は健全な方向に進む。
多少の邪魔は入るかもしれないけれど。
テキトーなイメージ政治はもう終わり。
小泉、高市ならそうなっていた。
話し方が落ち着いている。聞いていられる。ネチネチしてそうだけど、案外話は短い。見た目とか話し方で選ぶのはもうやめましょう(閣下には失礼だが)。大平正芳氏を思い出す。
アメリカにも物申す(地位協定など)。
中国とも関係が築ける。
勘違いされている政策もある(自分もそうだったけど)。
やっと庶民のことを考えてくれる首相となりそうだ。
自民党やマスコミで嫌われるわけだ。
岸田くんも、最初はそうだったんだろうけれど。何せ7.8事件が起こりましたから。でも、自民党は「少し」ぶっ壊した。それを引き継ぐのが閣下。
政界再編が進むんじゃないの。
穏健な保守 vs. 中道 後は極右、左派
あるいは
過激な保守 vs. 中道 後は左派
一応、二大政党。
二大政党は小沢くんの悲願。そもそも、小選挙区制が日本に合わないんだけどね。今すぐには変わらない。親米、親中も関係するだろうし、グローバリズム、ナショナリズムも絡んでくる。共産党も解党して、やり直したら。固すぎるよ。
総裁に選ばれた日、マスコミが騒がなかった。
NHKのニュースも通常枠。
こりゃ幸先よさそうですな。
安倍政権以来の、マスコミのヨイショ合戦はもういい。これをしたのが総務大臣時代の早苗ちゃん(2016)。放送法違反による電波停止命令。つまり脅し。去年問題になったけれど、最後はうやむやに。大問題だと思うんだけど。
株価は正直な反応。
早苗ちゃん有利な時は上がり、閣下が総裁に決まった途端に先物は下げた。
そんな「虚像」なら、さっさと下がればいい。
経済も、しかるべ所に落ち着くでしょう。
早速、閣下の本を買いに行った。
本屋にもネットにもない。
政治家の書いたものを読もうと思ったのは初めてだ。
ワクチンは もういいでしょう
進次郎ちゃん、次もないね。成長するとは思えん。早苗ちゃんも、「保守」は本心ではない。高市人気は、石丸についた「選挙の神様」のおかげ。林くんは株を上げた。本来、総理はこういう人。何で首相に「華」がいるんだ?三原姐さんは勘弁。あ、アイドルか。
少し、石破氏をヨイショしすぎたか?それだけ、今まであまり見たことない政治家だということ。今後、マスコミの動きに注視。大統領選、ウクライナ、イスラエル、中台、朝鮮半島、ワクチン等とも連動するでしょう。マスコミが持ち上げない彼が選ばれた、ということが大事。
山藤章二さんが亡くなりました。世の中をユーモラスに風刺する。今、ないね。
が、もう解散。すぐにはしないと言ってたのに。やはり、周りの言うことを聞かないとなのか。現実は厳しい。
広告要らない