ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

笑い初め

2010-01-01 14:10:31 | インポート
2010年あけまして(トラのつもり)
おめでとうございます !!!!!!!!!
さて、エトにちなんで猛虎復活となるか…。

ゆうべの除夜の鐘は、さすがに寒くて
ここ最近では一番の冷え込み、
たぶん人出は少ないだろうなぁと
覚悟して、それでも並んで待つ人のために
あつあつの甘酒を用意してみました。
フタをあけてみたら、ここ最近では
一番の人出(T_T)
甘酒なんかすぐなくなっちゃうし、
あっという間に108番までの札は終わって、
たぶん150発は撞いたんぢゃないかなー^^;
どうか数えてる人がいませんように。
彩乃ちゃんは初めての除夜だったのに
座るヒマも場所もなく…、こまめ満員で
足の踏み場もなかった。
2時からいつものメンバーでカラオケ。
5時まで歌いっぱなし。
帰ってバッタリ寝て起きたのが8時。
修正会(お正月のおつとめ)やって、
やっとみんな起きてきて、お屠蘇とおせち。
前夜の片付けと洗濯機2回まわしたら
もうお昼すぎ。
「ゆむたー、ちょっと台所手伝ってー」
とてとて2階から降りてくるこぶた。
「うわぁぁぁぁー」
「どーしたっ」
階段の途中にお歳暮でいただいた焼酎が
何本も置いてあった。それにスソか何かが
ひっかかって、一升瓶2本が ガッシャーン
「ぞうきんぞうきん」
「タオルタオルー」
「新聞紙しんぶんしっ」
人はあせるとなぜか2回ずつ叫ぶようだ。
見事に二升の黒霧島が絨毯に吸い込まれた。
「ごごごごめん…」
「あーあーあー」
おやぢ、ぞうきんで叩きながらしみじみ。
「わしでなくて良かった」
「ほんとね、おやぢが割ってたら、もー大変、
一生焼酎は飲むなーって全員に怒鳴られとるわ」

新年早々、我が家は芋の匂いが充満して
クラクラする。睡眠時間3時間の身には
こたえるので今度からワインにしてくれ。
それにしても年末も年始も、ドジふんで
笑いを提供するゆむたさんであった。
こりゃ今年もヨメには行かんなぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする