ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

私的つぶやき

2011-03-21 10:11:13 | インポート
お手伝いのミヨシさんは情にアツイ行動派で
本心はすぐにでも現地に行きたいらしい。
行くのはまだ早い、と止めたら、赤ちゃんの
ニュースを見るたびに泣けてくるので
何か送りたいと商工会議所の輸送船に
協力したいと言ってきた。
海陸のフジイさんから集める品リストが
fax で来たなかに「粉ミルク」があったけど、
段ボール箱に一品だけ詰めること、と言われ
「買占めってダメですよね」と相談された。
「そうだねー、いろんな店、一軒一軒行って
一個ずつ買ったら ? 」
「そうしますっ」
最初にニシマツヤに行ったそうだ。
粉ミルクの棚に「買占めご遠慮ください」と
書いてあるので店員さんに
「何個まで買ってもいいですか」と聞いたら
「次に入るのが3週間後なので、すぐ必要で
ない人はご遠慮ください」と言われ、思わず
「今から埠頭から救援物資の輸送船が
出るんで粉ミルクを積みたいんです」と言うと
店長さん以下全員が出てきて
「そういうことならあるだけ全部持っていって」と
粉ミルク8缶、離乳食80食分、おしりふき1ケース、
手際よく段ボールに詰めてくれた。
代金は半額以下だったそうだ(T_T)

ミヨシさんはなんべんもお礼を言って
そのまま埠頭に行ったら、ものすごい人が
ものすごい量の物資を持ってきていて、
大型船に載せきれず、積み残しは別の船で
行くことになった。トラックも出すことになった。
段ボール箱に入れて品名を書くこと、という
指示だったのに、ペットボトルを一本だけ
持ってくるトシヨリもいて、でも若いスタッフは
自分ちのことのように
「ありがとうございます、ありがとうございます ! 」と
最敬礼で受け取っていたそうだ。
ミヨシさんが「お願いします」と箱を出すと、
「あ、粉ミルク ! 少ないんですよ、ありがとう !! 」と
手を握られ、知らない人と号泣。

「昨日は私、朝から晩まで泣いてました、
山口県って良い人ばっかりですね」と
泣きながら話してくれた。
良い人ばっかりちうのは違うと思うが
多くの人が港いっぱいに品物を
持ってきたのはスゴイ。
また船を出すそうなので、うちも
何か考えよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする