ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

レベル

2015-02-05 17:00:42 | 日記
コドモの成長って驚くほど早くて、
我が子のときのことをすっかり忘れて
いるので日々びっくりします !!
弥月ちゃんはただいま「なむレベル」
寝たきりで泣いていた頃と比べると
すんごい進歩。(あたりまえだけど)
なむと一緒で、とにかくテーブルの上に
のぼりたがる。なんでもなめてみる。
かまってちゃんなので、怒られても
嬉しそうに笑う。だいたい怒られてるとは
思ってないです。
冷蔵庫に貼ってあるマグネットを剥がしては
捨て、拾って貼りつけ、また剥がしては捨て、
上手に剥がせないとイライラ怒り、オトナが
意地悪して隠したりすると、つっぷして泣く。
彩乃ちゃんいわく「マンガみたい」
「でもサルより賢くない ? 」
「いやいや、動物って賢いですよー」
まだまだ動物の域です。

☆土曜日の出走
東京9R・スワーヴジョージ・ぐりる
京都1R・ヴェスペルティリオ・たいじょー
京都5R・デビュタント・りょう
    レーヌドブリエ・ぐりる
☆日曜日の出走
東京4R・トリノレージョ・ぐりる
京都2R・チャップリン・しょうこ
京都5R・ルートヴィヒコード・りょう
    レレオーネ・たかやす
京都6R・ヴェネト・ちむ
京都11R・アッシュゴールド・しょうこ
    ネオスターダム・あおき
    ポルトドートウィユ・りょう
    レガッタ・えみ
小倉1R・ラヴィダフェリース・あおき
小倉4R・レジメンタル・あいもん

弥月ちゃんはカタカタで走るとき、なかなか
真っ直ぐ走れない。オルフェーヴルみたいに
よれてしまって長い直線コースの途中で
壁にあたって止まってしまう。
そうするとオトナの顔を見上げて「なおして」
という目で訴える。
「ルンバでさえ自分で方向転換するのに」
「最近のルンバはしゃべりますよね」
「まだまだやの、めざせルンバ ! 」
自分でバックしてまた走り出す日も近いぞ。
ぢつは自由に動けるようになったら
なったでコワいのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする