![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/c913c205d3e091b9e4741f8c9dd0132c.jpg)
Jo姉と慕っているが、ひょっとして年下よね。友人の姉さんということと、城と言う苗字が姉御になってしまう。パッチワーク教室を何箇所か持っていて、多分その一つの発表会。日出の会場に出かけてきた。ガス屋さんのシステムキッチンのモデル展示のスペースか床暖房もあり落ち着いた良いスペースだった。大小あわせて40点ほどあったろうか?入口に飾ってあったJo姉の大作力強くてよい作品だった。その写真をとも思ったが絵のように見え、会場の雰囲気を伝えるにはこのクリスマスデザインの小物たちとなった。近くにおいでのときは是非訪ねて下さい。
城 律子 パッチワーク教室展 2006.12.05~12.22
大分県 日出町 イデックスガス別府北店 (日出中央公民館となり)
国道10号のリンガーハット(日出店)向かいを一つ山側に入ったところ。
今日が初日ということもあったが、温泉道の無料チケットが今日までなので最後の最後に活用しようと出かけてきました。
城 律子 パッチワーク教室展 2006.12.05~12.22
大分県 日出町 イデックスガス別府北店 (日出中央公民館となり)
国道10号のリンガーハット(日出店)向かいを一つ山側に入ったところ。
今日が初日ということもあったが、温泉道の無料チケットが今日までなので最後の最後に活用しようと出かけてきました。
教室で作りためた物の発表会なのです。
なかなか 広報もできないので亀田さんのプログ感謝感激!!! お褒めの言葉も とっても嬉しいです。
また 風さんちにも出かけていきます。よろしく!!!
ちなみに ひょっとしなくても 年下です。♪
教室で作りためた物の発表会なのです。
なかなか 広報もできないので亀田さんのプログ感謝感激!!! お褒めの言葉も とっても嬉しいです。
また 風さんちにも出かけていきます。よろしく!!!
ちなみに ひょっとしなくても 年下です。♪