今日は先月23日以来の最高気温が15℃を越えました。ただ朝の冷え込みもあり、平均気温では10℃を割るようになっています。気温の乱高下についてはまだまだ続くようです。昨日発表になった名古屋地方気象台の向こう1か月の天候の見通しの東海地方では、平均気温及び日照時間は平年並みとの事ですが、2週目は寒気の影響で平年並みが低くなる見込みの予報が出ています。
今日は、外の作業は長袖と下シャツ半袖でも、かなり暑く感じました。育苗管理ハウス換気も久しぶりにサイド換気を行いました。東側は40㎝/106㎝。西側は15㎝/106㎝と吹く風は少し冷たさも感じますが、作業そのものは暑く感じました。このような寒気状態で、最高室温は29℃で止まりました。もう少し下げてもいいのですが、ずっとそこにいないので、ほとんど予想の範囲内の管理がされています。
こんな中で先月の13日からすれば、かなりの生育となっています。廃棄したものも一生懸命に生育していて。今月中には収穫ができます。
2016年秋まきホウレン草11月7日播き
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます