![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/9ec13c2e0db9b603d769e8ce22cf77a6.png)
今Seasonの胡瓜の育苗についても終盤となり、9月、10月はかなり気温の高い中でかなり苦労しました。害虫発生もかなりのSeasonよりも多く、カメムシなどはまだ確認が出来ていて、更にはコナジラミの発生もあります。
今回の黄化葉の発生については、最終的に5Potの抜根処理(11月4日)により排除。疑わしいものの4Potについて暫定的に確認しながら、現時点11月7日の状態では発生はないと確認。最終的に5Potのみとなる。
文献的にはタバココナジラミなどによる半永続的に伝搬されるとなっています。管理については、育苗管理ハウスについては寒冷紗などの措置も行っていますが、完全なものと行かず、育苗培土などについては(土壌伝染、種子伝染はしない)毎回新規の使用となっていますから、今後の防除の徹底をはかりながら管理してゆきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/f5969127c12c72bf9af81e6d916b4a57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/a3000299d72e86e94e34d4b32febc089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/ad0a9d4004819d45657cf1f523341270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/11e23b6b95c030c12547361482915f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/5320db991d7cd6907baa6d19c637bdd6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます