結局、原因の切り分けで なんとなく マザーボードあたりが 怪しくて 起動しないリビングのパソコン。
マザーなんて壊れるのだろうか??
なんと思いつつ。
やっぱ アキバへ
いままで T-zone だった所は ドスパラ になってました。 栄枯盛衰 アキハバラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/1a8c60c9e4ec7dbf15ab19cc4695acb7.jpg)
ちなみに お店の中のレイアウトはほとんど変わってなくて T-zoneの時と変わらず
いつも購入していたお店だったので 気分的に買いやすいです。
どうせなら 安く組みたいと眺めていたら
なんと オンボードCPU のマザーボードを発見。 またもや ASUS。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6b/99142e62cd92ab40e00376305c699f0c.jpg)
単品だと11000円 で
土日特価で 8Gのメモリーが付いて なんと 9990円。 単品で買う奴 いないだろ???
あと、ハードディスクを買えば 組めちゃいます。
シーゲートの2Tが 5800円。 安くなったものです。
うきうきして 家に帰ってきて さあ、組み立てるべし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ff/f0b61256394bf57025ec62d56d196410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/e6d6a447c8c94b4970bbc412d95526f1.jpg)
でかい ヒートシーンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/99e5dc57024ef8b6e2a54a7917b63fcd.jpg)
オーバースペックしなければ ファンレス運用も可能。
で
あれれ? れ?
ATAPIコネクタが ねぇ
すべて
S-ATA
てか S-ATAのDVD-ROM ねーーーーし。
OSをインスト できねーーし。
また、秋葉原に行く口実ができました。
マザーなんて壊れるのだろうか??
なんと思いつつ。
やっぱ アキバへ
いままで T-zone だった所は ドスパラ になってました。 栄枯盛衰 アキハバラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/1a8c60c9e4ec7dbf15ab19cc4695acb7.jpg)
ちなみに お店の中のレイアウトはほとんど変わってなくて T-zoneの時と変わらず
いつも購入していたお店だったので 気分的に買いやすいです。
どうせなら 安く組みたいと眺めていたら
なんと オンボードCPU のマザーボードを発見。 またもや ASUS。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6b/99142e62cd92ab40e00376305c699f0c.jpg)
単品だと11000円 で
土日特価で 8Gのメモリーが付いて なんと 9990円。 単品で買う奴 いないだろ???
あと、ハードディスクを買えば 組めちゃいます。
シーゲートの2Tが 5800円。 安くなったものです。
うきうきして 家に帰ってきて さあ、組み立てるべし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ff/f0b61256394bf57025ec62d56d196410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/e6d6a447c8c94b4970bbc412d95526f1.jpg)
でかい ヒートシーンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/99e5dc57024ef8b6e2a54a7917b63fcd.jpg)
オーバースペックしなければ ファンレス運用も可能。
で
あれれ? れ?
ATAPIコネクタが ねぇ
すべて
S-ATA
てか S-ATAのDVD-ROM ねーーーーし。
OSをインスト できねーーし。
また、秋葉原に行く口実ができました。