Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

念願叶って「弁当の日」

2013年07月23日 | kazun's 季節&イベント
怒涛のイベント4連チャンが終了しました。
慌しかったけれど、それ以上に楽しすぎて、疲れはあまりありませんよ


前回ブログに書いた通り、土日はバレーボールの試合と長男のバイオリン発表会。
その前日の金曜と昨日の月曜は、息子の小学校のサマースクール(ワークショップ)がありました。

この学校に転入して講座を知った時には、いい意味でのカルチャーショック
2日間に渡り、保護者や地域の方、先生、中学生を講師にたっくさんの楽しい講座が開かれます。

今回は延べ51の講座。フラダンスやフラッグフットボール、プール、バトンなどのスポーツのほか、茶道、合奏、ガールズコレクション、水鉄砲、お料理などなど、本当に楽しそうな講座がいっぱい

私は今年2つの講座を担当していて、金曜は手芸クラブの「デコレーションペン」作りの司会進行をしておりました。





そして、全力投球で挑んだのが昨日の「弁当の日」。

今までの経緯はコチラ→を見てもらうことにして、計画から数ヶ月かかってやっと開催までこぎつけました。

2001年に香川県のとある小学校で始まった「弁当の日」。
大人は一切手伝わないのがルールで、子どもが自分で考え作り片付けまで行う食育の1つです。

今回息子の小学校では初めての試みで、何より食品を扱うということで制約が多く、火を使った料理はできませんでした。
結果、おにぎりとキュウリの浅漬けのみ。
でも、火を使わなくてもお弁当は作れるんだよ!ということを学ぶのも大事ですもんね。




↑次男も参加しました♪

ボランティアさんにも、「見守り隊としてお願いします」と念押しして講座は始まったのですが、18人中8割低学年の中、みんなホントに手際よく上手におにぎりを握ることができました。
定番の三角おにぎりもいれば、ハート型、顔、ボール、四角・・・と様々。

講座前半に描いてもらった「自分が作りたい夢のお弁当」の絵も、流しそうめん弁当など、ユニークな絵がたくさん並び、みんなとっても楽しそうでした。

よかった、よかった、大成功






「弁当の日」の活動。実はこれは序章にすぎず、第二弾、第三弾と計画は進んでおります。
そのために、今年度はPTAの講演企画担当委員にもなりました。

次回の報告は秋以降かな。

乞うご期待


↓ブログランキングに参加してます。
アナタのぽちっとありがとーーーー♪






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しい週末 | トップ | 今日の戦利品@浅草橋 »

コメントを投稿

kazun's 季節&イベント」カテゴリの最新記事