今週火曜日の豪雨、すさまじかったですね
風も強かったし、今年の桜ともこれでお別れ・・・と思っていたら、翌日もそこまで散らずに残っていてくれました。
今日の東京は朝から快晴
満開の時にこの天気が続いて欲しかったですよね~。
友達が、「人が少ない朝のうちに千鳥ヶ淵の桜を見たい!」というので、観光案内をすべく8:30九段下駅集合で行ってきました。
本日のルートはこちら。
九段下駅→九段会館テラスの屋上庭園→北の丸公園→靖國神社→千鳥ヶ淵緑道→千鳥ヶ淵戦没者墓苑→代官町通り→国立公文書館→NHK連続テレビ小説「虎に翼」パネル展in千代田@千代田区役所→九段下駅ゴール
九段会館テラス5階の屋上庭園から見下ろす、桜&牛ヶ淵&日本武道館&靖國神社の大鳥居。
空気が澄んで、本当にステキな春の風景です。よくぞ豪雨&暴風に耐えてくれました
北の丸公園入口の田安門&日本武道館。やっと入学式ラッシュが終わり、静かな田安門が戻ってきました。
桜&菜の花&日本武道館。
常灯明台と桜。
北の丸公園内のソメイヨシノは散り始めていましたが。。。
清水門近くの吉田茂像付近の桜がまあ美しいこと!
八重桜の「イチヨウ」が満開でした
靖國神社の桜もまだ残っていて・・・、
朝の参拝は空気がひんやりしていることもあって、厳かな雰囲気に包まれています。
今か今かと開花を待ちわびるTVリポーターが毎日通い詰めた、東京のソメイヨシノの標本木。
そろそろ葉桜になりかけてます。
今年は露出が多くて大変だったね、お疲れ様でした。
拝殿の裏側にある「神池庭園」。モミジの新緑が眩しかったです。
千鳥ヶ淵緑道の桜もまだまだキレイ。
ボートを待つ列がすごいことになってました。
近くの和菓子屋さんで買った三食だんごをいただきながら、桜を愛でる私たち。
このあと代官町通りを歩いて、私のお気に入りの観光スポット「国立公文書館」を覗き、最後は千代田区役所でゴール。
区役所では、「NHK連続テレビ小説「虎に翼」パネル展in千代田」をやってました。
普段朝ドラを観る習慣がない私ですが、千代田区が舞台なのでやっぱ観ないとだめですよね~。
もうすでに始まってますが、これからチャレンジしようかな。
今日はほんとにほんとの桜の見納め。
なんだかんだ、今年はいっぱい楽しめました。よかった、よかった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます