今日は、横浜みなとみらいフォトロゲイニングに参加してきました。
晴れ女なので、当たり前のようにめちゃいいお天気 (明日は雨の予報
)
緊急事態宣言が解除になったとはいえ、このところ日に日に感染者が増えているので気を付けなければ・・・。
会場が密にならないように集合時間を3つの時間帯に分け、さらにスタート時間も一斉ではなかったので、どのチームにも会わずにスムーズにスタートできました。
今回は制限時間が3時間。チェックポイント50か所の中から点数の高いところ(=難所)を選んで廻ってみました。
ウォーキングだけで果たしてどこまで行けるかな。
スタート&ゴールは神奈川県民ホール。山下公園の目の前の好立地です
スタートして数分で、1つ目のポイント「日本郵船氷川丸」に到着。
ザ・観光スポット笑笑
そのすぐそばの小高い公園から見たみなとみらい。かっこいいな~
「横濱ワイナリー」。横浜初のクラフトワイン”ハマワイン”の醸造所です。
まだ序盤なのに、ワインの試飲をする友達。
桜道橋。1928年に建てられた古~い橋。横浜市認定歴史的建造物に認定されています。
ここから、えげつない階段を上って山手方面へ・・・。
横浜で人気のオシャレなベーカリーへ寄ってみました。
時間がないので、歩きながら食べることに・・・(なので写真なし)
小倉フランスパンスティック、めちゃうまだったな~
その後元町のオシャレ街は残念ながらスルーして、中華街へ。
江戸清の「焼餅フカヒレ」、アツアツでおいしい~~
最後は横浜球場に隣接する横浜公園へ。
緑いっぱいの噴水庭園を過ぎたその先には・・・、
一面にチューリップが広がっていました。
こんなきれいなチューリップを見るのは久しぶり。
無事、制限時間の10分前に到着しました~。お疲れ様でした~。
約22,000歩。今日もよく歩いた
ロゲのあとは、県民ホール6階にあるカフェでお疲れさま会。
オレンジのジェラートがこれまた美味しい
窓からの景色もサイコー!!
久しぶりの横浜は、やっぱり刺激的でオシャレ
今月末には、桜木町駅前と新港ふ頭を結ぶロープウェイがオープンするし(片道5分で大人運賃1,000円ってビックリ)、まだまだ進化が続く横浜にはしばらく目が離せませんね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます