新たなギターがやってきた。
テイラー 317e
身体にギターのふくよかな音が伝わるのがいい。個人的には低音が「ごりっ」と出ている感じはするのがお好みだが、このギターの特徴は真逆らしい。高音を売りらしいが、高音側の弦は少し太めにしているらしい。
今までのギターと何が違うか?
大きさ、弦高。何より音が違う。
定価で考えたら、前のギターを十本買えるんだから、当たり前なんだろうけど音が違う。ギターの練習を休んでると、私の耳がギターの音を欲しているのがわかる。
ただ、ギターのサイズが今までのギターと違うのでまた練習し直しになるのが悲しい。Fは全く出ないし、他の無意識に出来きるようになったコードも意識的にしないといけない。
でもゆっくり楽しんでいこう。
Fのとき、左手の人差し指の第二関節が痛すぎ。皮膚が固くなるまでの辛抱かな。
音がいいから楽しいな−。