goo blog サービス終了のお知らせ 

50代男性のお楽しみ

食べ物やオーディオ ダイエット いろいろ好きなものを不定期更新。

3月9日 昼食 スタミナ定食ってなんだ?

2021-03-09 12:58:01 | ダイエット

昼食

職場の食堂のスタミナ定食 500円

豚肉の炒め物と、かぼちゃコロッケ。

 

豚肉はバラ肉の超薄切り肉 かぼちゃコロッケはまあまあの大きさ。

豚バラ肉の炒め物は肉は少ないんだけどカロリーがね。多く見積もって200位だと思う。

かぼちゃのコロッケは大きめなので、多く見積もって300位だと思う。

ご飯は300カロリー 味噌汁30カロリーと考えて、

合計830カロリーくらい

 

やっぱり残す。

ご飯は50カロリーくらい残した?

かぼちゃのコロッケは半分なので150残した。

豚肉の脂身を残した。どれくらいになるかはわからないけど。100近く残したと思う。

ということで。300マイナスにする。

 

摂取カロリーは530カロリー。

うーん。少し多く見積もっちゃったかもしれないけど。

 

朝昼合わせて800位だからまあまあいいかな。

 

 

いつも思う、スタミナ定食の スタミナってなんだ?

 

私なりの解釈は、

①カロリーが高い

②肉ががっつりと入っている

③揚げ物もしくは炒め物がメインであり、数種類の主菜が含まれるが、健康的!というものは一切入っていない。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿