さぽーと・けあぺん(就労継続支援B型事業所 兵庫県丹波篠山市)

地域の方々と関わりながら、障がい者の方々と一緒に働き事業所を楽しみながら育てて行く日々のお話しブログです。

必然

2021-11-04 22:14:33 | 障がい者、介護
今日のお弁当販売は、数量を減らしての販売。
10月は、黒枝豆の影響のおかげで沢山売れましたが今月に入って厳しい状況が続いています。
地域の方々、お仕事の合間にお立ち寄りくださいましたお客さま
トラックドライバーのお客さまの皆さま本当にありがとうございました。

今日は、先日も体験利用で来てくださいました方もご一緒にお仕事をみんなで頑張っていただきました。
恒例のニックネーム会議にも参加していただきました。
みんなの前での発言は、とても勇気が入ります。
私も事業所以外での会議では、無茶苦茶緊張して自分が何を言いたいのか話がまとまらない事もしばしば。
何度か経験を重ねるうちに人前で話せる度胸が付くかもしれません。
緊張もしんどい思いもやがてちゃんと自分の気持ちが相手に伝えられる時のため。
時間をかけても失敗しても全然大丈夫。
自分の意志で自分の人生を生きて行けるように声を出せるように経験してくださると嬉しいです。

今日は、山田営農組合さんのピーマンをわけていだだき利用者さん達と取りに行きました。
利用者さん達ありがとうございました。

一部の利用者さん達になりますが、
けあぺんに来られる前にお見かけして接点があった方々います。
10年前くらいにお見かけした利用者さんのご両親やテレビでお見かけした方や
送迎の時にお見かけした方など。
今思えばずっと自分の中で深く印象が残っていて、名前は知らずでもあのときの人だと思い出したりします。
あのときの方々が今のけあぺんで繋がっている。
何だかとても不思議ですが、今の時間を一緒に過ごす為の必然だったと思っています。
神様がくださいました必然のご縁も新しいご縁も私には宝物なので大切にしたいと心から思います。