向かってくるゼニガタアザラシ。#浅虫水族館 pic.twitter.com/0v7tDxWqdT
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 00:03
@sadabass64 そうなんですね。先代もまた見に行きたいです。
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 00:16
@mterachan どのくらいの時間がかかるんでしょうか。車にチャリ積んで、サイクリングしたいですね。
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 00:17
ハタハタ。一時期不漁が続いたため、資源管理を行い回復した。解説パネルにある「ハタハタを特別に愛する秋田では」という文章がおもしろい。#浅虫水族館 pic.twitter.com/rf8LbfYjUR
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 00:20
絶滅危惧種のニホンウナギ。青森県小川原湖は日本有数の国産ウナギの産地ですが、今は最盛期の1/100程度。地元漁協や県産技センター内水面研究所などは全国規模で禁漁を、訴えていますが、実現せず。#浅虫水族館 pic.twitter.com/yW7HzpZzI7
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 00:26
明日は能代宇宙イベントの一般公開日であり、のしろ銀河フェスティバルです。バスの運行時間などはこちらのURLから。 city.noshiro.akita.jp/csmf.html?seq=…
— 和田 豊 (@wada_yutaka) 2017年8月19日 - 22:58
下北半島大畑川最上流部に生息するヤマメ「スギノコ」。イワナよりも上流に生息する珍しい地域個体群。#浅虫水族館 pic.twitter.com/ompXUmysqn
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 08:13
恐山の強酸性湖・宇曽利山湖に生息するウグイ。このウグイがpH3.2~3.6の湖に生息できるのは、エラにある体内の塩分を調節する器官「塩類細胞」が特に大きく発達しているからだそうです。先ほどのスギノコといい、地域の水族館らしくていい… twitter.com/i/web/status/8…
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 08:21
無料休憩コーナー。絵本なんかと一緒に、海の生き物のぬいぐるみが置いてあったり。おりょ?ダイオウイカやメンダコ、グソクムシに混じって「しんかい6500」や母船の「よこすか」がいるじゃないですか。「しんかい6500」のぬいぐるみやクッ… twitter.com/i/web/status/8…
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 08:48
十和田湖行きを止めて、能代銀河フェスティバルに来た。 pic.twitter.com/6xQJMfv2uw
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 12:10
これから、能代ロケット実験場へ。→のしろ銀河フェスティバル 2017 【能代エナジアムパーク、能代ロケット実験場ほか】 | 宇宙科学研究所 isas.jaxa.jp/outreach/event…
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 12:13
帰りに三菱重工業の田代ロケット燃料燃焼試験場に行きたいけど、山越えて弘前に戻れないので、時間的に無理か。試験を見学できないかな。
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 12:21
@peacockwing 宇宙学校もですが、目的は宇宙科学研究所能代ロケット実験場。宇宙学校は、社会人も参加して良かったのか(笑)
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 12:33
Paul Allenはインディアナポリスを発見したと、発表しました。詳しいことはわからないのですが、おめでとう。私たちは、来週、伊58を必ず見つけます。 twitter.com/PaulGAllen/sta…
— 浦 環 (@Ura_Tamaki) 2017年8月20日 - 13:11
@mterachan 情報ありがとうございます。結局、今日は能代銀河フェスティバルの方に行ったので、十和田湖周りは次の機会になりました。
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 17:12
能代ロケット実験場の展示室。初めて見に来ました。 pic.twitter.com/6SKXT3NISr
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 18:23
能代ロケット実験場は、M-Ⅴやイプシロンのモーターや再利用ロケットの試験をした所。 pic.twitter.com/e3qAFOfnsp
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 18:34
能代ロケット実験場の展示室と第1計測室。 pic.twitter.com/KVbsdr1ecc
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 18:47
能代ロケット実験場入口。なかなか来る機会ないので、見に来れて良かった。ぜひ、実際に試験中に見に来たい。 pic.twitter.com/jyxMs2FB9g
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 18:49
Important chapter of WWII history concludes--I hope survivors/families gain some closure. Anchor and ship's bell se… twitter.com/i/web/status/8…
— Paul Allen (@PaulGAllen) 2017年8月20日 - 01:34
@keaton_n18 RVTだ〜(*´∀`*) youtu.be/Ogm5w6RxS3A pic.twitter.com/fRuhku820Y
— SETI-TERA (@mterachan) 2017年8月20日 - 18:41
@mterachan そういえば、このプロジェクト、今どうなっているのでしょうか?
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 20:51
能代ロケット実験場の真空燃焼試験棟。右のオレンジがチャンバー。 pic.twitter.com/CygpP6nDMv
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 20:52
能代ロケット実験場の真空燃焼試験棟の内部。奥に固体ロケットモーターを低圧~真空環境下で燃焼試験を行うためのチャンバーがあります。 pic.twitter.com/hkHYDmWqSY
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 20:55
@mterachan スペースXなどの成果を見ていると、開発は継続して欲しいですね。プロジェクト単位でスピンオフして欲しいです。子ども館、見に行けばよかったです。次回こそは。
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 21:08
またしてもポール=アレンさんのチームの成果か。近年第2次大戦の、特に水中の戦争遺構の調査が進んでいますね。今週は浦先生らのチームによる伊58の水中調査も。因果を感じますね。 twitter.com/NavalInstitute…
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 21:13
Billionaire Paul Allen Finds Lost World War II Cruiser USS Indianapolis in the Philippine Sea
— U.S. Naval Institute (@NavalInstitute) 2017年8月20日 - 01:35
news.usni.org/2017/08/19/uss…
能代ロケット実験場の真空燃焼試験棟にあるチャンバー、真空テストスタンド設備。川崎重工製。この手の設備は、つい銘板を探してしまう。 pic.twitter.com/5cwpafMwfi
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 21:21
能代ロケット実験場の真空燃焼試験棟の外側。オレンジの出口に2枚目以降の装置を付けて燃焼試験を実施。モーターを燃焼させつつ、チャンバー内を真空に保つための装置。屋外展示するなら説明板が欲しいところ。中は高温のため焼け焦げています。 pic.twitter.com/ygfuydUWlZ
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 21:28
JAXA能代ロケット実験場の真空燃焼試験棟と東北電力・能代火力、東北自然エネルギー開発・能代風力発電所。まだ夏だったんですね、というくらい久しぶりの夏空。 pic.twitter.com/8k0dj6p0pT
— Nori (@keaton_n18) 2017年8月20日 - 21:37
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます