函館市国際水産・海洋総合研究センターと北大水産の練習船「おしょろ丸」。五稜郭タワーと函館ロープウェイの展望台より pic.twitter.com/BeR3smfdbR
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 00:02
「ナッチャンWorld」のブリッジ。ライトカバー?は何でペプシはなのだろう pic.twitter.com/9UHh9hJQTt
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 00:08
津軽海峡。ターミナルにいる「ブルードルフィン2」「ナッチャンWorld」「ブルードルフィン」。「ブルードルフィン2」の方が「ブルードルフィン」より古いのに「2」何ですよね。函館山の展望台より。 pic.twitter.com/Y73UlruS0I
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 00:12
「ナッチャンWorld」と津軽海峡フェリーの「ブルードルフィン2」。 pic.twitter.com/KB0y0IWJT0
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 00:13
五稜郭タワーから見た「すずなみ」と引退した「えさん2000」。月曜に函館どつくに入りましたね。 pic.twitter.com/YtT6GTg2b9
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 00:15
「ナッチャンWorld」の船尾と車両甲板。4枚目は船首部分で開口している車両甲板。 pic.twitter.com/Zn04vXEVdO
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 00:21
一気に進んだな~→”『まりんこゆみ』 著者:野上武志 | 最前線 sai-zen-sen.jp/special/4pages… #4ページマンガ #sai_zen_sen”
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 00:34
「ナッチャンWorld」、ウェーブ・ピアサーに特徴的な船首形状と船尾から見たセンターハル。 pic.twitter.com/kaHtwIx6eL
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 00:39
港版「道の駅」として「みなとオアシス」の活用へ。客船の歓送迎イベント、旅客の受入、防災拠点を追加。現行92施設のうち、82施設が新制度に移行→"地域振興の拠点港、クルーズ船にも対応 国交省が新制度 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 08:09
鮮度を保つ「CA(空気成分調整)コンテナ」での輸送。通常のコンテナより高いが航空便の1割程度の運賃で運べる→"日本の農産物、船で欧州へ 日本郵船、鮮度保つコンテナ使用 輸送費、航空便の1割 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 08:11
造船専業大手などが出資する研究開発会社であるリタイムイノベーションジャパン、3月末で解散。船舶の環境規制や海洋エネルギー、船舶設計に関する約80件の研究開発を手がける。→"造船の研究開発会社解散 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 08:15
バラスト水対応だけでなく、排ガス対策など環境規制への対応が重要。日本の造船会社の対応は遅れているらしいので、頑張って欲しい→"運賃・用船料、上昇も 船舶「バラスト水」排出規制9月発効 駆け込み対応や廃船増で :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 08:17
生息環境の保全は大事だけど流通を制限しないと保護できないよ→"ウナギ保護へ指針案、河川段差を40cm未満に :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 08:18
9月から4ヶ月間休館か。深海水槽の改修も予定されているとのこと。化学合成生態系水槽も導入してくれないかな~。特許ライセンス可能だし。→"竹島水族館、9月から4カ月休館 耐震工事のため:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/aichi/…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 08:23
「ちきゅう」を傭船してのメタハイ産出実験。うまくいって欲しい。→"海底メタン、4月に産出実験=愛知・三重沖で再挑戦-経産省:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomさんから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 08:24
親子じゃいけない→"親子で「デジタル水槽」参加者募集/女子○/Web東奥・ニュース toonippo.co.jp/news_too/nto20…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 08:25
詳しい記事→"深海探査の国際コンペに東大・JAMSTECらのチームが出場決定 - 無人探査ロボットで東京ドーム1万個分の海底地図を描く (1) 月や火星よりも難しい? 深海の海底探査 | マイナビニュース news.mynavi.jp/articles/2017/… #マイナビニュース"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 08:26
こちらも発表資料などもあり詳しい記事。JAMSTECらによるXPRIZE参戦→"ロボットによる海中マッピングミッションに日本の「Team KUROSHIO」が参戦 huffingtonpost.jp/engadget-japan… @HuffPostJapanさんから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 08:27
海なし県の埼玉主導。物流拠点があるし。→"コンテナ共同利用への参加企業、3年で4倍の200社に 埼玉県が主導 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 08:28
大変なんですね。もう一度、というか今だからこそ、新しい科学万博をやってほしいな→"先が見えない 茨城県つくば市中心街の再開発 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 08:29
分散して昼食をとっていると、サボっていると通報してくる人もいるし、大変だと思うけど→"東京都庁、職員の昼休み分散取得 小池知事の働き方改革で :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 08:30
横浜市には柴漁港と金沢漁港(「海の公園」に隣接)があり、江戸前すしネタとして知られている、シャコやアナゴが有名です。2/26(日)金沢漁港で毎年大賑わいの「金沢漁港海産物フェスタ」開催! kanazawa-gyokou.com/festa.html #横浜
— 横浜市広報課 (@yokohama_koho) 2017年2月21日 - 08:52
「寒地未来生活環境研究所」と「北の高齢社会アクティブライフ研究所」を設置。寒冷地の実験として自然雪風風洞設備や低温室、顕微鏡などを新たに導入→"北海道科学大、2研究所新設 道内の課題解決に注力 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 12:55
聖地巡礼に著作権との関係も、というのが昨日の記事だった。→"映画ロケ聖地 観光客増やせ アニメ「この世界の片隅に」など :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 12:55
大学生と大学院生計29人が、JAMSTECの「ちきゅう」で研修。船内宿泊・食事付き。最先端の現場や技術者との交流。ドライシップだからお酒なし→"海洋開発技術 学生学ぶ 探査船「ちきゅう」セミナー 清水港|静岡新聞アットエス at-s.com/news/article/t…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 12:57
本日14時~17時に博多港中央埠頭3号で船内一般公開、また市内でセミナーあり→"科学探査船「タラ号」日本初寄港 研究、居住、船内に工夫 nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken… #西日本新聞"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 12:59
「ちきゅう」を傭船しての2回目のメタハイ海洋産出試験→"経産省、29年度メタンハイドレート事業計画公表、海洋産出試験を4月に開始 - 産経ニュース sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年2月21日 - 13:00
科学探査スクーナー船「タラ号」が博多港に寄港しています!
— 福岡市港湾空港局 (@port_of_hakata) 2017年2月20日 - 11:24
一般乗船体験が本日、2月20日(月)午後2時~午後6時[1回(30分)30人、全8回)、事前申し込み不要]となっています。
今回のプロジェクトは,アジア・太平洋のサンゴ礁探… twitter.com/i/web/status/8…
関門海峡を博多へ向かう科学探査スクーナー船 タラ号 を動画で撮影しました。この後博多港へ入港するものと思われます。 #TaraPacific @TaraExpeditions
— binmei.jp (@binmei) 2017年2月19日 - 13:49
YouTube動画⇒… twitter.com/i/web/status/8…
セミナー情報「産学官連携に向けた農研機構の新品種・新技術説明会」(3月10日、東京(秋葉原))
— 農研機構 農業環境変動研究センター (@niaes) 2017年2月21日 - 17:30
naro.affrc.go.jp/event/list/201…
昆虫と微生物にかかわる開発成果がテーマ。
「低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒法」(農業環境変動研究センター)ほか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます