それでは、
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月25日 - 20:30
オレンジフェリー「おれんじ えひめ」就航初便に乗ります! pic.twitter.com/TxyPYw9MND
「おれんじ えひめ」就航初便
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 06:17
大阪南港に入港しました!
振動も音も少なくとても快適な船でした! pic.twitter.com/LGWS550gza
「おれんじ えひめ」から下船しました! pic.twitter.com/sZbPJ47Fee
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 08:00
「おれんじ えひめ」での朝食! pic.twitter.com/42PINiMm2r
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 07:50
おはようございます😌。
— 柳原 遊 (@Camelliamaru) 2018年8月26日 - 06:34
四国開発フェリーさんの新造船『おれんじえひめ』での船旅は大変快適でございました。
船は定刻で大阪南港へと到着しましたが、8時まで船内滞在ができるものでゆっくり寛いでおります😊。 pic.twitter.com/4k60K5hBGg
青森県立美術館で開催中の「めがねと旅する美術展」を見に来た。来週まで。aomori-museum.jp/ja/exhibition/… pic.twitter.com/rK9yXwvGMc
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月26日 - 14:35
青森県立美術館に来たら見ないとね。「あおもり犬」 pic.twitter.com/K7pBIDukpL
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月26日 - 20:37
ついでに「あおもり犬」に次ぐ奈良美智さんのブロンズ像「Miss Forest / 森の子」。六角堂にあります。 pic.twitter.com/Veax2yCXCX
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月26日 - 20:42
昨日、東予港で行われた四国開発フェリー(オレンジフェリー)の新造船「おれんじ えひめ」の船内見学会の様子をツイートしていきます! pic.twitter.com/WmL5KALCKq
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 20:23
船内に入るとすぐに銘板がありました!
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 20:29
「おれんじ えひめ 船内見学会」 pic.twitter.com/X3n6ARoIM0
解放感のあるエントランス!
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 20:33
「おれんじ えひめ 船内見学会」 pic.twitter.com/1UZMD96NrO
シングル(2等寝台)
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 20:40
「おれんじ えひめ」は全室個室で大部屋は廃止されました!
これが一番安いタイプの部屋です。
外鍵はありませんが、内側からは鍵をかけることができます。
「おれんじ えひめ 船内見学会」 pic.twitter.com/MqDySz55jP
シングル+(プラス)
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 20:44
二段ベッドタイプの部屋です!
梯子でなく階段なので上段ベッドも使いやすくなってます。
「おれんじ えひめ 船内見学会」 pic.twitter.com/Pixkm4Uzxr
第一開洋丸(2018年8月下関港)
— くろねこ (@Tobata_CAT) 2018年8月26日 - 10:52
#海洋観測船 pic.twitter.com/vjm8yzMMxd
シングル バリアルフリールーム
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 20:50
部屋同士行き来できる扉も設置されていました。
「おれんじ えひめ 船内見学会」 pic.twitter.com/JJWWJ1BlkL
デラックスシングル(一等)
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 20:55
テレビ、洗面台が設置されている海側の部屋です!
少し幅が広めのバリアルフリールームもあります!
「おれんじ えひめ 船内見学会」 pic.twitter.com/7xYNBuaN4R
「めがねと旅する美術展」のテーマだった遠近法を活用した田舎館村の田んぼアートを見に行った。今年は第一会場はローマの休日、第二会場は手塚治虫生誕90周年を記念した手塚キャラ。 pic.twitter.com/LNMqCvuIpz
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月26日 - 21:12
ロイヤル(ダブル)(特別室)
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 21:10
とにかく広いです!
部屋にトイレ、お風呂、洗面所があります!
「おれんじ えひめ 船内見学会」 pic.twitter.com/Us1gUYChVB
スイート(和洋)(特等A)
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 21:07
ホントの和洋室です。
次乗るときはここがいいなぁ~♪
「おれんじ えひめ 船内見学会」 pic.twitter.com/fq2aBNfQa0
スイート(和)(特等A)
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 21:04
和室です。
すごく良い雰囲気です♪
「おれんじ えひめ 船内見学会」 pic.twitter.com/3C5WekxXYF
スイート(洋)(特等A)
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 21:00
二人部屋でテレビや洗面台が設置されています!
今回、東予港から大阪南港までこの部屋を利用しました!
広々としていていて快適な部屋でした♪
「おれんじ えひめ 船内見学会」 pic.twitter.com/uZRznS08ZL
田舎館村の今年の田んぼアート。第一会場は「ローマの休日」。色が異なる7種類の稲を使って描かれています。田舎館村市役所にある展望台の高さからよく見えるように遠近法を活用して田植えされています。3枚目のスクーターに乗ったレゴリー・ペッ… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月26日 - 21:21
ロイヤル(ツイン)(特別室)
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 21:15
この距離の航路でこんな部屋はもったいない!と思うほど広くて豪華な部屋です!
ダブルタイプのロイヤルよりもこちらの部屋の方が広いです。
「おれんじ えひめ 船内見学会」 pic.twitter.com/iySjKuUXbY
ウィズペットルーム(スイート)
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 21:18
ペットと一緒に過ごせる部屋です!
部屋にはケージが設置されています。
「おれんじ えひめ 船内見学会」 pic.twitter.com/kmroXf1nzn
下から見た田んぼアート。7色、7種の稲で描かれているんですね~。 pic.twitter.com/abl7Yo8hib
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月26日 - 21:24
田舎館村の田んぼアート、第二会場は手塚治虫生誕90周年を記念した手塚キャラ。 pic.twitter.com/2soYjO2ir6
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月26日 - 21:46
田舎館村の田んぼアート、第二会場は手塚治虫生誕90周年を記念した手塚キャラ。横長で1枚に収まらないので動画で。アップにすると稲穂が風に揺られています。 pic.twitter.com/llHLywrV4j
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月26日 - 21:48
ドライバールーム
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 21:44
一人用の個室です!
「おれんじ えひめ 船内見学会」 pic.twitter.com/EfZ6kz6uUi
展望浴室
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 21:49
「おれんじ えひめ 船内見学会」 pic.twitter.com/uswNcNgGsd
シャワールーム
— たぬきねこ (@JGXC4035370) 2018年8月26日 - 21:50
通路に使用状況の案内板がありとても便利!
「おれんじ えひめ 船内見学会」 pic.twitter.com/yDngNMNJD8
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます