19日の「新青丸」の一般公開が待ち遠しい方、一足早く、12日(土)にJAMSTEC横浜研究所の一般公開のイベントに「新しい海洋調査船「新青丸」の紹介」がありました。ここで事前に予習をしておきましょう。jamstec.go.jp/j/pr/public_op…
ちなみに、JAMSTEC横浜研究所のイベントに「新しい海中ロボットに名前をつけよう!」というものがありますが、”「新型無人探査機」名称募集!!”というイベントの関連。しめ機氏は20日らしいので、関心のある方はぜひ!jamstec.go.jp/j/jamstec_news…
@satake_A 未来館の近くで、「しんかい6500」耐圧穀や「きぼう」、「カミオカンデ」なんかの実物大飲み屋やバーなんか開業してくれませんかね。そんでアシモが飲み物持ってきてくれるの。
@Gishiko_bb ある意味客寄せパンダでしたからね。3m級でも受注生産だったので、実物大、下手に売れてしまったら再生産が大変だったでしょうね。
おはようございます。この海域の時差は日本時間+4時間。日本ではそろそろ日の出の時刻でしょうか?こちらの朝日をお送りします。(の) pic.twitter.com/IYPw0ereps
ぎゃー!こんなものが採れました!!大きさ約24cm、学名はAlicella giganteaというそうです。(の) pic.twitter.com/Nab5mJap7W
深海展最終日17:00のショップ、書籍コーナー。いろんな種類の書籍がありましたが、けっこう売れて、売られている書籍の数も減っています。 pic.twitter.com/PCCBBh6In7
深海展グッズ、しんかい6500手ぬぐい欲しかったな~。見事に「売り切れ」 pic.twitter.com/5dBGgUX5O6
今年は「あまちゃん」の影響もあり、南部ダイバー体験ができる種市高等学校文化祭(10月12日・13日)が盛り上がりそう。オリジナルの手ぬぐいとか販売されるみたいですね。ポスターがイケメンw www2.iwate-ed.jp/tan-h/index.ht…
「深海5000mへの挑戦」をしてみた展~niconico x JAMSTEC 原宿のニコニコ本社にてひっそりと26日まで。 blog.nicovideo.jp/niconews/ni042…
「新青丸」の船舶一般公開、晴海埠頭にて19日土曜開催。右舷側からの写真。昨日の写真と合わせて、レインボーブリッジにて。jamstec.go.jp/j/pr/ship/inde… pic.twitter.com/YHuABhpamK
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます