キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

3月17日(火)のつぶやき その1

2015-03-18 01:49:42 | twitterまとめ

買う → 明治、「生物図鑑グミ 深海生物編」発表 #asciijp ascii.jp/elem/000/000/9…

Nori_kunさんがリツイート | 101 RT

海洋機構など、白亜紀の海底堆積物に酸素が存在していることを世界で初めて実証:日刊工業新聞 nikkan.co.jp/news/nkx072015… @Nikkan_BizLineから


まだ売ってなかった。昼休みに行けるお店なんて周りにないし、夜帰るときか。今日は早く帰ろうかな。


佐世保重工への投資を増やすのね。→“名村造船所、年30隻建造へ グループで1割増 :日本経済新聞 s.nikkei.com/1ErBH1m


2014年国内サーバ市場、出荷額・出荷台数ともにNECが首位 - IDC | マイナビニュース news.mynavi.jp/news/2015/03/1…


グミなんて何ヶ月…いや、何年ぶりだろう? pic.twitter.com/KSGjwC0iJR

Nori_kunさんがリツイート | 2 RT

最初に出てきたのはシーラカンスさんでした! pic.twitter.com/pkQuj5fgks

Nori_kunさんがリツイート | 3 RT

カードだけじゃなくグミの種類も18種類。なんて素晴らしいんだろう…!だってグミ食べた後このトレイ洗えば深海生物お菓子作りに使える! pic.twitter.com/lPkw06WxrA

Nori_kunさんがリツイート | 4 RT

あれ?写真が1枚しか上がってない。ってことで再掲。 pic.twitter.com/sPgO0JGzYl

Nori_kunさんがリツイート | 1 RT

もはやこのカードコレクションケースは深海生物図鑑として楽しめる。 pic.twitter.com/c8V3eNroc8

Nori_kunさんがリツイート | 2 RT

【トピックス】JAMSTECが監修協力したコレクションカード付きグミ「生物図鑑グミ深海生物編」が3/17より発売
jamstec.go.jp/j/pr/publicati…

Nori_kunさんがリツイート | 39 RT

【プレスリリース】遺伝子発現システムの脆弱性を利用した細胞の増殖抑制に成功
~医療分野等への応用も期待~
将来的な遺伝子治療への応用が期待されます。
jamstec.go.jp/j/about/press_…

Nori_kunさんがリツイート | 7 RT

本日のJAMSTECプレスリリース「遺伝子発現システムの脆弱性を利用した細胞の増殖抑制に成功~医療分野等への応用も期待~」。昨年11/25のJST新技術説明会で技術紹介しました。その時のプレゼン資料(JSTのサイト。PDFです)→jstshingi.jp/abst/p/14/1453…


カード。チビッコの為に3パック残してきたんだけど、そ残したカードがリュウグウノツカイとしんかい6500の模様。ぐぬぬ…明日買いに行こうかな… pic.twitter.com/yotdCd3C9G

Nori_kunさんがリツイート | 2 RT

どうやらグミはこの3パターン。深海クラスタはわかるだろし、そうじゃない人は興味ないと思うので名前は割愛。分かりにくい下3つはジュウモンジダコ、チョウチンアンコウ、ムラサキカンムリクラゲと思われます。 pic.twitter.com/PcnzVjCz25

Nori_kunさんがリツイート | 8 RT

まさかの深海生物グミ難民。何軒回ってもない???。


細菌や細胞の増殖抑制=アミノ酸調達妨げる新手法?がん治療など応用期待・海洋機構 on.wsj.com/1Fv3aB8


潰れてしまったファミマがあれば、深海生物グミ買えたかな?明日は遠征しないといけないか。


【HP更新情報】3月27日(金)に東京都で開催される防衛省シンポジウムについて掲載しました。テーマは「日本における先進装備の研究開発~先進技術への挑戦」で、事前申込制、入場無料です。詳細は→mod.go.jp/j/publication/… pic.twitter.com/PAJ5bwv4i2

Nori_kunさんがリツイート | 156 RT

帰宅っとヽ(´◇`)ノ
早速深海生物グミ開封…メンダコちゃん!!!!!!!! pic.twitter.com/CI2t3YOrOj

Nori_kunさんがリツイート | 2 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿