『弘前藩庁日記ひろいよみ』(福眞吉美著、北方新社)、Vol.2は出版社のオンラインショップで買えるようだけど、Vol.1は掲載されていないし、ネットショップの中古も見当たらない。図書館で見たけど、気象データをエクセルデータ化したも… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 00:01
(承前②)北方新社のオンラインショップ。onoprint.jp/ols/page/categ…。図書館でVol.1を見て興味深い内容だったので、買おうと思ったら、Vol.1がないのよね。エクセルデータは、江戸中期から江戸の終わりまでの約2… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 00:05
(承前③)『弘前藩庁日記』は、国日記(青森・弘前)では1661年~1864年、江戸日記では1668年~1868年までの天候や災害の記録が残っています。全部で3300冊ありますが、ほとんど現代語訳されていないとのこと。元気象庁の 福… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 00:15
(承前④)『弘前藩庁日記』の資料、他にもあるようだけど、今では入手困難と。江戸時代のくずし文字を勉強して、「読める、読めるぞ!」と言いながら自分で読まないとだめなのかな。人文の先生と仕事を一緒にしているけど、ゼミ生と一緒に勉強でもするかな。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 00:18
(承前⑤)『弘前藩庁日記』は公的な組織が記録したものとして、おそらく日本最古、国日記(青森・弘前)では1661年~1864年、江戸日記では1668年~1868年。江戸の記録も火災を逃れるために弘前で保管されていたし、国替えもなかっ… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 00:22
(承前⑥)『弘前藩庁日記』は、弘前や江戸の弘前藩邸でまとめられた記録。国元や幕府との交渉、他藩との交際、藩邸内の出来事のほか、地震、火災、洪水、死者を伴う雪崩や雹等の災害の記録、コメなどの食料、家や木材などの価格情報が日付付きでまとめられている全部で3300冊もの記録文献。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 00:32
(承前⑦)『弘前藩庁日記ひろひよみ 気象・災害等の記述を中心に』として、気象庁職員だった福眞吉美氏が、江戸時代の弘前と江戸の天候記録はエクセルデータとしてDVD-ROMで出版されている。が現代語訳はほんの一部だし、今では手に入りに… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 00:35
(承前⑧)『弘前藩庁日記』のデータ、天文、地震・津波、気候変動などの研究、過去の気候変動に関するシミュレーション研究を行っている研究者との共同研究ができてら面白そうだな(過去のシミュレーションの確認ができる)。『弘前藩庁日記』だけでなく、お寺などに残る古文書もあるし。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 00:39
11/6 C046 北見工業大学 共同利用航海のため、釧路に向けて出港しました。道東・十勝沖の表層型ガスハイドレート調査実習を行います。#北大 #おしょろ丸 #北見工業大学
— Oshoro-maru Hokudai (@oshorohokudai) 2017年11月7日 - 00:37
週末、ドック入りしている「ちきゅう」と歴史遺産のクレーンを見に、佐世保重工業の工場見学、だれか一緒に行かないかな~。帆船「みらいへ」の一般公開や体験航海もあるし。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 00:43
大学生時代、研究室(弘前大学人文学部日本文化コース日本史専攻)のつてで、江戸日記(『弘前藩庁日記』)の天候をくずし字を読み解いて写し取るバイトをしてましたね…。実際に理系雑誌で研究に使用されたものが活字化してたように思います。(誌… twitter.com/i/web/status/9…
— じねん (@jinensai) 2017年11月5日 - 18:36
今日、10月10日は50年前に東京オリンピックの開会式が開催された日☆
— 甚平アイス店🎼吹奏楽コンクール応援 (@JinbeiSan0118) 2014年10月10日 - 23:02
なぜ10月10日が選ばれたかと言うと…
弘前藩津軽家の藩庁日記、200年分の天気を統計したら、10月10日が晴れの確率が相当高いと言う、解析結果かららしいです☆
#弘前市 #津軽家 #オリンピック
造船・海運業界対象→"広島銀、船舶ファイナンス部を新設:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 08:08
青函連絡船「摩周丸」の隣にクルーズ船岸壁を建設と。長さ360m、水深10m。函館駅からすぐ→"函館港クルーズ船岸壁整備/地域活性化へ11月3日着工式/函館開建、市 | 建設通信新聞Digital kensetsunews.com/archives/122710"
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 08:20
(承前)函館港若松地区の整備事業。先の記事にあったイメージ写真と違うような気がするが、変わったのかな。函館駅から300m。記事には、岸壁とあったけど桟橋方式を採用とも書かれている。桟橋なんですね。私も函館駅はスルーすることが多いの… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 08:24
(承前)そう考えたら、佐世保は、佐世保駅の2車線の道路挟んだ反対側が岸壁なので、アクセスが良いね。よくあそこに大型船入るな、という感じだし。
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 08:26
地球観測用の小型レーダー衛星を開発している九大初ベンチャー「QPS研究所」に産業革新機構などが約23.5億円を投資→"九大発のスタートアップに23億円投資:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 08:30
(承前⑨)『弘前藩庁日記ひろひよみ 気象・災害等の記述を中心に』、出版社に確認したら、Vol.1は絶版。Vol.2は在庫あり。Vol.1はネットの中古本でもない。図書館で閲覧しようにもエクセルがパソコンに入っていないと見れない。P… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 12:01
【カレンダー「深海生物図鑑」お得なオリジナル名入れのご案内】
— 阿達@日宣テクノ・コムズ(株)企画部 (@adachi_ntc) 2017年11月7日 - 12:19
企業で、サークルで、研究室で。カレンダー「深海生物図鑑」にオリジナル名入れをしませんか?30部からお得な価格でご案内いたします。是非ご検討くださいませ!
[ご案内PDF… twitter.com/i/web/status/9…
弘前公園の根上がりイチョウが見頃(陸奥新報) mutusinpou.co.jp/news/2017/11/4…
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 17:30
(承前10)日本気象予報士会のサイトに掲載されていた『弘前藩庁日記ひろいよみ』作成の動機など。著者の福眞吉美氏の文章。yoho.jp/_userdata/rese…
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 17:40
みんなも東海大学の海洋科学博物館に海洋観測器具や海洋工学の展示物を見に行けばいいぞ pic.twitter.com/dCjFDokXNX
— YF-211@技術書展3き31 (@yf211) 2017年11月7日 - 21:18
九州地区のローソン限定ですごいクリスマスケーキの予約やってますね…。 pic.twitter.com/1G6ka5SFFH
— 勇者 (@yuhsha) 2017年11月7日 - 01:33
さすが原田さん!弘前大学のOGです。前職時代にやり残したことを一緒にやりたいですね。夏隊は隊長。帰国後はぜひ弘前大学でも講演して欲しい→"南極副隊長に初の女性=海洋機構の原田氏、来秋出発:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomさんから"
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月7日 - 22:18
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます