弘前市南部の久渡寺山山頂(標高662.9m)からの眺めです。昨年4月に撮影しました。 pic.twitter.com/XCwxrhbL6u
— 弘前タワー(HirosakiTower) (@HirosakiTWR) 2017年6月6日 - 22:45
ここは多くの人が誤解しやすい場所なので、補足しておきましょう。水産資源を管理するために必要なのは、漁業者の高い規範意識ではなく、厳格なルールと透明性(トレーサビリティ)です。そのことは大西洋クロマグロの事例からも明からです。
— 勝川 俊雄 (@katukawa) 2017年6月6日 - 12:07
「ちきゅう」頑張れ→"メタンハイドレートからガス取り出す試験再開 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年6月7日 - 07:50
物理探査をするために圧縮空気を放出するエアガン、そのまま訳すと空気銃だけどさ・・・。音を出すだけで弾丸を発射するわけではないので違和感。→"米、大西洋で資源探索 前政権の方針転換、認可へ(写真=ロイター) :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年6月7日 - 08:01
流出事故、音波探査の際の海洋生物に与える影響を懸念し、前オバマ政権は大西洋沿岸での資源探索を認めていなかったが、その政策を見直すと。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年6月7日 - 08:03
企業が採用したい大学、1位が秋田大、2位が岩手大、4位が弘前大で北東北頑張ってるな。母校は9位だった。→"「採用増やしたい」 地方国立大が存在感 人事担当大学イメージランキング 首位に秋田大、積極性を評価 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年6月7日 - 08:13
秋田大学は、国内唯一の鉱山系の学科がありますが、その国際資源学部では3年生の時に、約4週間の「海外資源フィールドワーク」に行くことを必修としているのですね。すばらしい。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年6月7日 - 08:16
秋田大学の海外資源フィールドワーク(鉱山・石油関連企業や商社・国際協力機関等での4週間程度の実習)やってるんですね。行き先はモンゴル、韓国、アラブ首長国連邦、ウクライナ、セルビア、スウェーデン、オーストリラリア、アメリカ、チリの資源開発の現場。海洋資源開発にも行ってるのかな?
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年6月7日 - 08:24
東京商工会議所が産学官金で→"共同研究、産学金で 東商が中小支援拡充 16金融機関と連携、大学・研究機関も3倍に :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年6月7日 - 08:27
文科省の国立大学法人評価委員会をうけての記事→"群馬大と東京学芸大、一部項目で最低評価受ける : 読売新聞
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年6月7日 - 08:29
yomiuri.co.jp/national/20170…"
僕はエアレースに零戦が飛来したのを見て、泣きそうになった。それは、あの終戦の8月を思わせるような夏空の中に零戦が現れたとき、零戦に乗って戦死者の霊が帰ってきたように思えたからだ。僕は英霊が神社にいるなどとは思わない。ただ、純粋に空… twitter.com/i/web/status/8…
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2017年6月7日 - 09:43
これは僕の感想に過ぎない。戦争賛美のネタに使う人もいれば、反戦のネタに使う人もいるだろう。ただ、少なくとも僕が石塚氏に直接聞いた限りでは、氏は政治的目的から零戦を日本で飛ばしているのではない。純粋に技術遺産として飛ばしている。それを見た人が様々な感想を持つのは、むしろ当然だろう。
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2017年6月7日 - 09:47
物は物であって、意思は持っていない。だから零戦は何も語らない。雄弁なのはそれを見た人間の方だ。だからこそ、物は遺していく価値がある。物を見ることで、歴史を知り、過去の人々に思いを馳せることができる。その思いがどんな思いかは、その人の考えによって違うだろう。それが思想の自由だ。
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2017年6月7日 - 09:49
まず最初に物ではなく正義を考えて、その枠の中に物を入れてしまう人は怖い。正義感から「福島から放射能が来る」と煽って、太陽からもたらされるトリチウムのことは語らない。零戦は戦争の道具だと言い、熊本城も同じだと言われると侮辱だと怒る。そんな身勝手な「正義」こそが戦争を招く。
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2017年6月7日 - 09:53
『価値ある大学2018年版~就職力ランキング~(日経キャリアマガジン特別編集) (日経ムック)』、今日発売なんだが、まだ書棚に並んでいなかった。本、数日入荷が遅れるのが難点。本州にいるのに。ついでにカメラも1~2世代前のものがメインで置かれていて、最新機種を触れない。何でですかね
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年6月7日 - 12:57
サハリン航路、乗ってみたい。ツアーないかな。しかし、4時間海外に行くのに270総トンなんですよね。→"サハリン航路、第1便到着…稚内 : 読売新聞
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年6月7日 - 12:58
yomiuri.co.jp/hokkaido/news/…"
そういえば、私の初海外は、門司→青島航路。今はない。パスポートの最初のスタンプは門司税関だったな~
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年6月7日 - 13:00
【新商品】深海生物ボールチェーン&マグネット発売されました!リュウグウノツカイにラブカにシーラカンス…どれも衝撃的。全8種 1回400円 全国のカプセルトイにて発売中! pic.twitter.com/90p9etEOKu
— ネイチャーテクニカラー いきもん公式 (@NTC_ikimon) 2017年6月7日 - 17:07
日本船舶海洋工学会の「 KANRIN (咸臨)」の最新号(第72号)、特集も興味深いが、"第1回ふね遺産認定のお知らせ"が読みたい。第1回ふね遺産が認定されたのか。学会誌、大学の図書館はもちろん、県内の図書館で検索しても置いてないの。jasnaoe.or.jp/publish/kanrin…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年6月7日 - 17:58
文科省の国立大学法人・大学共同利用機関法人の第2期中期目標期間の業務の実績に関する評価結果よりmext.go.jp/component/a_me…→"弘前大、地域貢献や人材育成で高評価受ける/Web東奥・ニュース toonippo.co.jp/news_too/nto20…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年6月7日 - 19:05
【うれしいお知らせ】#ちきゅう の事がとてもわかりやすく書かれた本 #くもん出版「深く、深く掘りすすめ!〈ちきゅう〉」が、#長崎県読書感想文コンクール 高学年の部、課題図書に選ばれました✨… twitter.com/i/web/status/8…
— CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 (@Chikyu_JAMSTEC) 2017年6月7日 - 15:02
【「ある深海ザメ」レポート①】
— 【公式】特別展「深海2017」 (@shinkai2017) 2017年6月7日 - 21:00
5/13にJAMSTECの横須賀本部施設一般公開でご覧になった方もいるかもしれませんが、7月の開幕に向けて「ある深海ザメ」の標本を製作中です…。 #深海2017 pic.twitter.com/rRmFnv9N22
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます