帆船「みらいへ」、館山湾の描泊地から錨を上げて出発。普通の一般公開だとホォクスルデッキは立ち入り禁止になるのでなかなか見れない。先々週の体験航海の時の写真(もう先々週になるのか!) pic.twitter.com/hHRs5umvSD
「宇宙博2014」が閉幕 37万人が入場 asahi.com/articles/ASG9M… 30万人達成が9月16日で9月23日までのラスト7日で7万人か。すごいな。
帆船「みらいへ」、チャートルームの海図。館山湾付近。私が参加したのは六分儀による天測体験だったので、あまり海図は見ていないけど、セイルトレーニングの航海だったらもう少し海図を勉強できたかな? pic.twitter.com/4b4aNgcMft
H-IIロケット8号機のLE-7エンジン引き上げに関するつぶやきがRTされてますね。「新日丸」の写真がなかったので、同じような作業船である「新世丸」の写真を載せました。といいつつ、先々週撮ったけど遠くて船名が判別できない。左舷側に黄色いラインがあるのでそうかな、と。
「新日丸」といえば、深田サルベージさんが去年新たに導入した新しい「新日丸」も見てみたいですね。DPS搭載多目的作業船「新日丸」は、ROV「はくよう」を搭載してるそうなので、ぜひ一般公開してほしい。というか働くお船の一般公開がもっとあればな~、タンカーとかコンテナ船とかタグとか。
@fe_lipoD 一番の違いは船首楼の形。「よこすか」が船首楼船型で「かいれい」が長船首楼船型というマニアックな話は置いておいて、船体横、ファンネル(煙突)の下に青いマークが描かれているのが「かいれい」です。 pic.twitter.com/8n8MleyC99
帆船「みらいへ」のメスルームの丸窓から望む館山湾 pic.twitter.com/02cFR0yM4s
帆船「みらいへ」のメスルーム(食堂)。夜の講義が終わったら、お茶を飲みながら参加者やクルーと語り合う。あと1泊くらいしたかったですね。 pic.twitter.com/DZpl8Y4LIn
そういえば食堂をメスルームって呼ぶよな…と思って辞書ひいたら食事=messをする部屋=roomなのか。メスティン(飯ごう)も食事=messする為の金属容器=tinなのね。
なにげに帆船「みらいへ」のチャータープランのチラシを見てたけど、36人定員、1日貸切で税別180万円なんですね。高いと思ったけど1人あたり5万円か。でも回航費や港費などは別なのか。どこかから少しは補助してもらわないと難しいか。miraie.org/pdf/custom.pdf
月夜の夕闇を突いて出港する川崎汽船RORO船ほくれん丸と、着さんしている1800tクレーン船 第一豊号 pic.twitter.com/Er2pjqBYmG
ともあれ、現在策定中の次の宇宙基本計画では、重力天体への着陸で中国が、火星周回軌道投入でインドが、日本より先行したという現状認識からはじめないといけないと思う。日本は米、ロシア、欧州、中国、インドと共に太陽系探査を実施している5極のひとつで、順位は5番目と思わないと。
今年もやります!「カレンダー『深海生物図鑑』」2015を弊社に直接ご注文いただきますと特製ポストカード(3枚組)をプレゼントいたします。レアアイテムを是非ゲットして下さい! nissen-yotsuya.co.jp/shinkai/
飲みながら。14日(日)、帆船「みらいへ」から眺める夕陽。 pic.twitter.com/CmWK41ezPF
15日の館山湾に沈む夕陽。帆船「みらいへ」より。視界が良ければ富士山も見えるんですけどね。中央にタンカーがいます。 pic.twitter.com/C0M3ecMPKT
帆船「みらいへ」の丸窓に映える夕陽と 八点鐘。 pic.twitter.com/azs05OwZCd
全面禁煙な飲み屋が欲しい。もしくはタバコ吸う場合は周りの知らない人も含めて好きな飲み物をおごらなければならない法律が欲しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます