10式の砲身が向かう先はオーマ(違う)。宮崎メカ模型クラブの腰痛さんの作品。隣のナウシカも好き。#静岡ホビーショー pic.twitter.com/ghdrTXO2O7
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 00:03
安定の面白さ。猫マシンガンさんのガンプラを使った食品サンプル。#静岡ホビーショー pic.twitter.com/1K4zJaKY9M
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 00:08
静岡ホビーショーとモデラーズ倶楽部の作品、もう「しんかい6500」も「ちきゅい」も作例が出てこないくて寂しい。魔改造版でもいいので作って欲しいな。#静岡ホビーショー
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 00:12
あと2%、10万円。月曜には達成するか?皆様お願いします。→"無人探査ロボットで東京ドーム1万個分の海底地図を描きたい! academist-cf.com/projects/?id=41 #academist @academist_cfから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 00:16
JAMSTEC横須賀一般公開、無事に終了いたしました。生き物好きの皆様に沢山声をかけていただきとても楽しかったです!大雨にも負けずやってきてくれた子供もたくさんいてなんとも賑やかな一日でした。来られなかった皆様、来年はぜひぜひお越しください〜^_^
— ネイチャーテクニカラー いきもん公式 (@NTC_ikimon) 2017年5月13日 - 20:04
ネイチャーテクニカラーさんの新作カプセルトイ「深海生物」。JAMSTEC横須賀本部一般公開で先行発売。2回やって人気のある黒スケとラブカを引き当てた。ラブカは、今、あのとき助けて頂いたラブカです、で有名に。 pic.twitter.com/rZuciLwibj
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 00:48
@mattuusan 今回は先行販売なので、本発売でぜひ。個人的には青森に売っているところがあるのかが心配です。もっと買っておけば良かった・・・
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 07:59
残り81,400円。今日中に達成ですかね。→"無人探査ロボットで東京ドーム1万個分の海底地図を描きたい! academist-cf.com/projects/?id=41 #academist @academist_cfさんから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:02
大企業偏重+既存技術の改良が中心。オープンイノベーションと人材の流動性が重要とのこと。それに研究機関もどう答えていくか→"(エコノフォーカス)名ばかり研究大国ニッポン 目先主義、革新生まず 大企業偏重で効率低く :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:06
月島機械のメタンガス発電設備を使う。売電収入の一部を払うことでリース料金が安くなったりするのかな。そういう取組は好き→"東京センチュリー、汚泥を使った発電事業に参入 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:08
2024年3月までの全廃まで残り少ないし。処理が難しいのや把握が難しいのが増えてくるので、推進策は重要。JESCOへの「天下り」なんて小さな問題を気にしている段階ではない→PCB調査、産廃処理8社が組織 全廃めざす :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:14
データを取る観測や実験系の研究者・技術者、データの品質確認などを前処理を行うマエショリストの育成と評価体制の構築が重要。データ集へのDOI付与も進んでくれば→"研究データ共有 G7が主導 ルール策定、国際連携強化 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:18
日本国内で温暖化被害予測を可視化していく→"温暖化被害予測、1キロ四方で 水害・熱中症患者の発生 環境省、AI使い地図 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:20
ヒトの舌の細胞で研究して欲しいところだけど、倫理委員会やらいろいろ大変なんだろうな。→"サルの細胞で味見極め 東京農大がセンサー技術 人に近い感覚を期待 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:22
今後、うまい「見せ方」や「使い方」の提案ができる人も重要になるんだろうな→"人工衛星データのアプリ 政府、民間利用拡大へ開発 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:23
順調と。早ければ来年にもリュウグウに到着か。→"探査機「はやぶさ2」 エンジン連続運転 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:24
これ、衝撃でも膨らめば災害時だけでなく交通事故などの被害低減でも使えないかな。→"ヘルメット潜水 ランドセルに浮力 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:25
どんな感じなのか見に行こうかな→"陸奥湾イルカ知っているか? 観光遊覧船に新コース ビーチ整備も検討 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:26
静岡市で5/13開催された→"<大震法シンポ>南海トラフ地域と合意重視 防災見直しへ内閣府|静岡新聞アットエス at-s.com/news/article/s…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:27
楽しそう→"パイロットは小学生!神戸「カワサキワールド」で空・陸・海を操縦せよ! | ORICON NEWS oricon.co.jp/article/192939/"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:27
笹本 稜平さんの『遺産』も面白いです。まさにこの話題→"【水中考古学へのいざない(13)】一攫千金狙う「トレジャー・ハンター」と水中考古学者は“敵対関係”に - 産経ニュース sankei.com/west/news/1705… @SankeiNews_WESTさんから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:29
インフラ点検用水中ロボット。国交省の公募事業「次世代社会インフラ用ロボット技術・ロボットシステム」で開発中→"水深100mをロボ点検/ダム、洋上風力に活用/大林組 | 建設通信新聞Digital kensetsunews.com/archives/55696"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:30
お悔やみ申し上げます。→"立川涼氏が死去 元高知大学長 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 08:30
500万円達成おめでとうございます!\(^o^)/ まだ残り11日あるので、もっと集まればいいですね。→"無人探査ロボットで東京ドーム1万個分の海底地図を描きたい! academist-cf.com/projects/?id=41 #academist @academist_cfさんから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 10:26
【クラウドファンディング達成!!】先程目標額の500万円を達成させていただきました!ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました!皆様のご期待に添えるよう、まずは今年に行われるRound1突破に向け、全力を尽くします!!… twitter.com/i/web/status/8…
— Team KUROSHIO (@team_kuroshio) 2017年5月15日 - 10:49
黒潮Tシャツを着て黒潮を観測できる~ twitter.com/team_kuroshio/…
— 海洋環境研究室@鹿児島大学 (@kaiyou_kadai) 2017年5月15日 - 12:37
@team_kuroshio おめでとうございます!一般公開のセミナーでラストスパートがかかりましたね。Round1期待しています。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 12:53
PCBやPOPs問題をやっていた頃お世話になりました。ご冥福をお祈りします。→"訃報:立川涼さん86歳=元高知大学長 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 17:09
三沢空港は滑走路工事中。それに合わせて誘導路を歩くランウェイイベントも→"航空機誘導路を歩こう 空自三沢、6月4日見学会(デーリー東北、2017/05/12 14:50)daily-tohoku.co.jp/news/kita_ar/2…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月15日 - 17:12
土曜日にJAMSTEC横須賀本部にて、前売り券を販売しました。雨でしたが当日用意していた分はなんと完売!ありがとうございました。前売り券は7/10までご購入頂けます(企画チケットは数量限定)。詳細はHPをご覧下さい。… twitter.com/i/web/status/8…
— 【公式】特別展「深海2017」 (@shinkai2017) 2017年5月15日 - 16:31
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます