第3回 私はこうしてパイロットになりました | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト nationalgeographic.jp/nng/article/20…
ナショジオの記事、面白いんだけど、カメラマンは専属でいるのかな?せっかくなのでもっといい写真を撮って欲しいな~、と思ったり。
『深海のパイロット』 (光文社新書)、2003年7月の本なので、なかなか書店では見かけることができません。Amazonでも古本になっていますね。しかし、JAMSTECの横須賀本部や横浜研究所の売店に行けば売っていますよ。年度末で売店はお休みですが、見学などでお越しの際は、ぜひ。
『すごいぞ!「しんかい6500」―地球の中の宇宙、深海を探る』(くもん出版)。こちらは日本がどうやって潜水船を作ることなったのか、技術者やパイロットの方の話を読むことができます。また、潜水船に乗る研究者の話もありますよ。対象は小学校高学年以上。イラストもかわいいです。
【JAXA 新理事長に奥村直樹氏就任へ】 JAXA=宇宙航空研究開発機構の新しい理事長に、元新日鉄の副社長、奥村直樹氏が就任することになりました。nhk.jp/S0nwhQ
Nori_kunさんがリツイート | 100 RT
ソニーの中鉢良治副会長(65)が今月末で退任し、4月1日付で産業技術総合研究所の理事長に。6月には取締役からも退く予定。ストリンガー氏も取締役議長からの退任を表明済みで、平井一夫社長兼CEOらへの世代交代が鮮明に。s.nikkei.com/ZTCUdM
Nori_kunさんがリツイート | 7 RT
JAXAの新理事長は新日鉄元副社長で、産総研の新理事長はソニーの副社長か・・・。どんな組織になるのでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます