おっはよ~ございま~す!今日の深海グルメ講座、予定より30分遅れですが始まりました~。面白いお話です!♪( ´▽`) pic.twitter.com/gV2cMnnsLs
JAXA相模原に行かずに、八重洲ブックセンターで開催される『ぼくは「しんかい6500」のパイロット』(こぶし書房)刊行記念講演会に向かっているが、遅刻だよ。昼飯食べてる時間もないや。yaesu-book.co.jp/events/talk/12…
なんとか間に合った。そういや、あんまり子供がいないな。「近くて遠い深海への旅」yaesu-book.co.jp/events/talk/12…
NHKのダイオウイカで盛り上がってるみなさま、是非大阪市立自然史博物館の特別展 mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2013os… で、マッコウクジラの全身骨格標本と、そのクジラのお腹から出てきたダイオウイカのカラストンビの展示がございますことよ(゜Д゜)b
今帰宅。大雨。近所の夏祭りは途中で中止になったのかな。ダイオウイカはラスト5分だけ。
ゲットした物(*^^*) 海洋調査船「なつしま」も来てて船内見学出来たんだけどちびコがまた恐怖で動けなくなりそうだから車椅子に乗って外から見てたらスタッフさんがなつしまのパンフとピンバッチくれた(●´ω`●) pic.twitter.com/MT6YExIfpX
しんかい6500パイロット吉梅剛さんの出版記念トークショーにお邪魔してきました。生中継の感動がよみがえります。相変わらず渋いお声!
ぼくは「しんかい6500」のパイロット - こぶし書房 kobushi-shobo.co.jp/book/b114699.h… pic.twitter.com/6hwjfHp7yG
明日は、清水港で「ちきゅう」見て、駿河湾を渡って戸田造船郷土資料博物館で「ディアナ号」と駿河湾深海生物館を見て、沼津港深海水族館を楽しんだ後に自宅で深海ザメ番組を見るか、おとなしく仕事して深海ザメ番組を見るか悩み中。
@_shiorichan_ 「ちきゅう」の現在位置jamstec.go.jp/chikyu/jp/CHIK… なんですよね~。さすがに新潟までは見に行けなかったので・・・
@Abe_ntc アクションカムでもいいですね。耐圧容器に入れて、釣竿で新海ザメを撮影すると。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます