潜水艦救難母艦「ちよだ」のPTCとアンビリカルホース、DSRV。「ちよだ」退役後もどこかで展示して欲しい。一般公開希望だけど、それが難しくとも海自施設で保存を希望。日本は過度に軍事遺産を否定するけど、展示することで平和への希求に繋… twitter.com/i/web/status/8…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 00:03
潜水艦救難母艦「ちよだ」のDSRV格納庫。深海系の定番。水圧の展示に改訂の泥。ブタメンを使っているのは海保や大学などより立派。昔ながらのカップ麺はコンプライアンス上面倒なので(カップ麺は今は紙製なので縮まない)。昔は深海の泥を記念… twitter.com/i/web/status/8…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 00:15
毎週イベントが。八戸で「しらせ」一般公開、三沢で航空祭、JAMSTECの「ちきゅう」一般公開、八戸航空基地祭。毎週八戸や三沢方面に通わないと行けないのか。 twitter.com/aomori_PCO/sta…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 00:44
今後のカード配布予定です!
— 自衛隊@青森地方協力本部♪公式♪ (@aomori_PCO) 2017年8月9日 - 13:17
9月2日〜3日(土.日)
砕氷艦「しらせ」艦内見学
9月10日(日)
三沢航空祭2017
9月24日(日)
八戸航空基地祭
今現在の配布予定になります。
(`・∀・´)
高速代がかかるな~。一人で行くともったいないな。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 00:45
改訂の泥→海底の泥ですね。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 07:04
あらら→"三菱重、リニア車両撤退 業績不振で事業を選別:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 07:37
プレス発表したんだ→"衛星打ち上げ「10億円以下」 キヤノン電子など4社、小型ロケットで新会社:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 07:43
あら、今夏は公開整備をやらないのか。情報でないな、と思ったら。次回は12月末らしいです→"潜水調査船「しんかい2000」機械遺産に認定 神奈川 - 産経ニュース sankei.com/region/news/17… @Sankei_newsさんから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 07:46
「しんかい6500」から撮った深海の写真も展示。週末にトークイベントもあるそうです→"水中写真家・中村征夫の写真展「永遠の海」が松屋銀座にて開催。海中の絶景で癒されよう asoview-news.com/article/12454/ @AsoviewOfficialさんから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 07:49
「しんかい6500」搭乗記。うらやましい。そういや深海に行った最高齢じゃないのかな?→"「夢を見ているようでした」 72歳で人生初の“深海”へ、水中写真家・中村征夫の挑戦|Abema TIMES abematimes.com/posts/2768785 #AbemaTV"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 07:52
写真家だけでなく、いろいろなクリエータの方々にも深海に行ってもらいたいな~
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 07:53
今確実に行けるのは、ドリームクルーズのオプションで乗れる潜水艇かな。生きたいけどクルーズ客船に一人で行くと高いからな~。あとグアムやチェジュ島にある観光潜水艇で深度40mまで潜るか。さすがに深度200m以下には潜れないか。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 07:58
8/22-26に中継→"潜水艦「伊58」の水中ロボットによる探査がニコニコ生放送で中継へ | 財経新聞 zaikei.co.jp/article/201708…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 08:07
グラフィック、アート、プロダクト、映像など、幅広いジャンルから世界規模でりんごの作品を募集。賞金はユーロ払い→"賞金総額100万円! りんごのデザインを公募 - エキサイトニュース excite.co.jp/News/product/2… @ExciteJapanさんから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 08:10
"りんご"のデザイン募集!ノンジャンル(動画、グラフィック、アート、プロダクト、空間、建築等)!→"HIROSAKI APPLE DESIGN AWARD 2017 - 弘前デザインウィーク city.hirosaki.aomori.jp/hdw/ #hdw"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 08:12
どんな味なんだろう→"弘前に「イタそば」専門店「チリエージョ」 パスタ製法応用したラーメン主力に hirosaki.keizai.biz/headline/827/"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 08:12
ぜひお願いします→"楽天の1軍戦「来年も弘前で」弘前市長がコボパ訪れ要望 | 河北新報オンラインニュース kahoku.co.jp/tohokunews/201… @kahoku_shimpoさんから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 08:13
JAMSTECや原研、量研機構もメンバーに入っているのかな?9/15に弘前で交流フェアあるけど男性も申し込めるのか?ロールモデルはせっかくなので北東北の研究者を選べば良いのに→女性研究者支援のネットワーク設立/Web東奥・ニュース toonippo.co.jp/news_too/nto20…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 08:18
8日の高知新聞で紹介されていたJAMSTEC高知コア研の鈴木さんとかにロールモデルとして話をして欲しいな。→"高知コア研究所など研究チーム「常識外れの微生物発見」(高知新聞、8/8)"kochinews.co.jp/article/116109/
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 08:23
窪川先生と女性海洋研究者チームの『海のプロフェッショナル』press.tokai.ac.jp/bookdetail.jsp…『海のプロフェッショナル2』press.tokai.ac.jp/bookdetail.jsp… はおすすめ。海の世界で活躍する女性の研究者や技術者が体験を執筆。ぜひ読んで頂きたい。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 08:26
弘前ねぷた閉幕 好天で人出163万人(陸奥新報) mutusinpou.co.jp/news/2017/08/4…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 08:27
青森ねぶた282万人、弘前ねぷた163万人、八戸三社大祭149万人、五所川原立佞武多は118万人だったそうです。弘前ねぷただけ去年を下回る(去年が多かっただけか?)→"夏祭り人出 各地で去年上回る|NHK 青森県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/6…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 08:31
山の日は天気悪いか、山に行きたかったんだけど。って、お盆の強制有休取得日って天気良くないのね。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年8月10日 - 12:57
【情報解禁第一報:カレンダー「深海生物図鑑」10月1日発刊!】来年も是非ご一緒に!国立科学博物館で「#深海2017 」が開催されるなど、より一層の関心が高まる深海生物たちを美しい画像と見て読んでわかる解説で。商品概要第一報をアップ… twitter.com/i/web/status/8…
— 阿達@日宣テクノ・コムズ(株)企画部 (@adachi_ntc) 2017年8月10日 - 17:37
今日のお船見⁉️ pic.twitter.com/b81uXDTu6g
— ヒロアキ (@buru196310) 2017年8月9日 - 16:46
船舶海洋工学系同人サークルのYFF工房2冊目の新刊情報です。「保存船舶東海大学丸2世の最後」昨年12月末惜しまれつつも解体された東海大学丸2世の来歴や、展示されていた時代の写真、解体中の写真をとりまとめたものになります。東ペ-46… twitter.com/i/web/status/8…
— YF-211@2日目東5ペ46b (@yf211) 2017年8月10日 - 20:28
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます