

総合案内にある「タイニー・パイレーツ」というショップでは、「しんかい2000」オリジナルグッズや深海グッズが買えます。写真は隣にあったしんかい2000のパネル、顔を出して記念撮影ができます。

記念撮影用のパネルもあります。丸い部分から顔を出してください。
しかし、この時間帯は見事に逆光です。場所は買えた方がいいかも?

隣にはクレーンゲームがありました。なんと「しんかい2000」のぬいぐるみもあります!
他は深海生物のぬいぐるみで、深海づくし。1回500円で、取れるまで何度もできます。良心的な設定ですが、私は5,6回チャレンジしたので、こんな人ばかりだと並んで大変かも(私の時はだれも待っていませんでした)。ゲットしたのはもちろん「しんかい2000」

これがゲットした「しんかい2000」ぬいぐるみ(下)。上はキャンディボックス。

深海まんじゅう。黒ごま、芋あん。今月は年間パス会員は割引されます。

「しんかい2000」の形をした紙製ボックスに入ったキャンディ。こんなに「しんかい2000」があると壮観です。


「しんかい2000」フィギュア付きボールペンと下敷き。フィギュアはボールペンなしの単独でも売られていました。 次は、「しんかい2000」わ深海生物のクリアファイル。深海文房具を集めれば、カバンの中は深海です。

ドロップ缶。カバーがしんかいになっただけなのに、2種類とも買ってしまうんですよね〜。

イカ墨を使った深海カレー。レトルトです。

食堂でも食べることができます。イカフライ付。800円でした。

深海生物をかたどったマグネットと「しんかい2000」ストラップ。
チョウチンアンコウ、キンメダイ、シーラカンス、リュウグウノツカイがありました。

ぬいぐるみも充実。私はメンダコを購入。
オリジナルポップ広告もあってかわいかったです。

チョコレートクランチが入ったボックス。

「しんかい2000」のLEDライト、ダイナモ式のライトなどもありました。

と、こんな感じで買いこんでしまいました。しめて9000円なり。バカです(笑)。
(その3へ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます