『シン・ゴジラ』の発声可能上映会、矢口蘭堂による最終決戦に向けた演説の場面で誰もペンライトを振らず、誰も声を発せずにその一言一句に聞き入っていたシーンが素晴らしかった。固唾をのんではなく、戦いへと向かう者としての一体感を、観客も共に得ようとしている雰囲気だった。最高だった。
— タニグチリウイチ (@uranichi) 2016年8月15日 - 23:17
【昨日(8/15) 人気ニュース 5位】
— FlyTeam ニュース (@FlyTeamNews) 2016年8月16日 - 07:35
松島基地、8月28日「復興感謝イベント」プログラム発表 海保や県警も参加
flyteam.jp/news/article/6… pic.twitter.com/Ad4xub8dsL
そうか、徳川家光の時代なのか→"推定年齢392歳の深海サメ発見!動物の長寿記録更新・・・誕生は徳川家光の時代 j-cast.com/tv/2016/08/152… @jcast_newsさんから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 08:14
無駄な副作用や新薬への支出を抑えられるのは確かだけど、その分新薬の売上が落ちて、新薬の価格が高くなるような気もする。→"薬効くか事前判別「診断薬」普及の兆し アステラスや協和発酵キリンが開発、無駄な投与・副作用防ぐ :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 08:21
LNG燃料船向けタンク 川重、容量最大5倍に :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 08:24
CNFは関心があるけど、いろんなバイオマス利用技術と原料が競合するのよね。リグニンの利用をもっと有効に使いたい。→"なるほど産業技術(1)ポスト炭素繊維はさらさら素材 軽く強く 狙うはクルマ部品 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 08:25
「シン・ゴジラ」の撮影にも協力したアジ航→"アジア航測、森林測量にドローン活用 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 08:29
ドローンの活躍その2。風力発電、事前調査用の鉄塔、陸上で2~3千万円程度、洋上では1億円を超す設置費。風況の他温度や湿度の測定が必要か。ふむふむ。→"風力発電の適地選定、ドローン活用 産総研、コスト削減へ実証 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 08:35
着床型だもんな。浮体型も含めたコストは同なのだろう?→"洋上風力、発電コストが低下-量産効果に期待(2面)-電気新聞- shimbun.denki.or.jp/news/energy/20…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 08:37
見に行きたいぞ!飛行機から見えないかな?設置作業の写真、日本サルベージの作業台船?→"自然エネルギー:福島沖に5MW洋上風力の設置が完了、2016年秋に運転開始へ - スマートジャパン itmedia.co.jp/smartjapan/art…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 08:40
技術的には興味深いけど、GPSとの差を示してくれないと。→"相対性理論応用 標高差の精密測量に成功 世界初 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 08:44
「日本は16位で、WIPOの担当者は「研究開発の質が高く、特許の数も多いが、その割りに新たな商品やサービスにつながっているものが少ない」と指摘」。そうなのよね~→"技術革新生み出す環境 日本は16位 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…”
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 08:45
車があれば、ドライブがてら浮体式洋上風力発電設備「ふくしま浜風」の小名浜の交流センターを見学して、天神岬から現地を眺めて、車を飛ばして石巻港の「ちきゅう」と「新青丸」を見学する、というプランが立てられるんだけどな。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 08:48
魔夜峰央タッチの尾頭ヒロミ、こんな感じでしょうか。@takinamiyukari pic.twitter.com/htr7jIUSNu
— 前川さなえ/ぷにんぷ_さな (@puninpu) 2016年8月16日 - 00:06
お許しください その2。佐々木倫子タッチの尾頭ヒロミです。
— 瀧波・シン・ユカリ (@takinamiyukari) 2016年8月15日 - 23:00
#シンゴジラ #尾頭ヒロミ pic.twitter.com/I7S2lorsh6
清水港を拠点に、海洋都市を県内につくろうという市民サポーター「海のみらい静岡友の会」の企画→"清水港を海洋文化都市に 市民サポーター「友の会」|静岡新聞アットエス at-s.com/news/article/t…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 12:51
JAMSTEC、防災科研、保安庁などが参加。調査期間は5年間、17年度の概算要求に初期費用100~150億円を盛り込む、とのこと→"南海トラフ全域断層調査 文科省、連動地震の確率探る :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 18:08
8/24(水)、女性限定鑑賞会議を開催致します!
— ゴジラ (@godzilla_jp) 2016年8月16日 - 18:14
尾頭ヒロミ役・市川実日子さん、泉修一役・松尾諭さん、間邦夫役・塚本晋也さんが登壇予定!
サイリウムはNGですが、コスプレはOKです\(^o^)/
#シンゴジラ #巨災対 twitter.com/toho_movie/sta…
恐らくこれまでの人生で最も多くの女性の視線を感じる事に…
— 松尾 諭 (@matsuo_satoru) 2016年8月16日 - 19:44
twitter.com/godzilla_jp/st…
これはハンガー並みに素晴らしい。何かの映画で使われないかな→"まさにカサムライ 傘で二刀流を再現したサラリーマンが外国人と俺たちのハートを鷲づかみにしてくる - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… @itm_nlabから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 21:25
【急告】本イベントは開催を知った庵野総監督が「情報が報告と違う!」ということで…「発声可能」「サイリウム持ち込み可」「コスプレOK」の女性限定イベントと変更いたします!
— ゴジラ (@godzilla_jp) 2016年8月16日 - 21:39
予めご了承の上、ご参加くださいませ。
#発声可能上映 twitter.com/godzilla_jp/st…
【追記】その後無事に完売したそうです!
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2016年8月16日 - 21:33
ヤクルト・DeNA戦に向け食品を山盛り備えていたファミマが試合中止で爆死 「『瞳をとじて』の幻聴がします」 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… @itm_nlabさんから
9割がた元ネタを分かって笑ってくれてるんだけど、たまに本気で信じてる人がいて感慨深い・・・どころか時の流れの重さで砂になって死んだtwitter.com/paramilipic/st…
— ぱら⚓みり(準軍事組織研究) (@paramilipic) 2016年8月16日 - 21:55
そうか、最近の子にはP2ネタ通じないことがあるのか・・・そうか・・・
— ぱら⚓みり(準軍事組織研究) (@paramilipic) 2016年8月16日 - 21:55
こんな反応か→前RT
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 22:10
マイヤー・ヴェルフトは全長500mの世界最大の屋内ドックを持つ造船所ですが、15万トン級客船建造の写真がまるで特撮映画のセットのようで、現場に立ち会ったらさぞ壮観だろうと思います。 twitter.com/kaijiweb/statu…
— MOMOKO.120% (@momoko_120) 2016年8月16日 - 21:10
今気がついた、ガイアの夜明け。水上機!
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 22:18
三保沖を進む「ちきゅう」 pic.twitter.com/ZbQKEoUcsm
— ナッツ有原 (@ariharatetsu) 2016年8月16日 - 22:17
手話って自由!
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2016年8月16日 - 22:16
ウサイン・ボルトの手話表現が「あのポーズ」で思わず納得 NHK「ロンドン五輪前から使っています」
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… pic.twitter.com/xP4xwS5GTJ
ガイアの夜明け、水上機特集ではなかったか。tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumbe…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年8月16日 - 22:23
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます