G7会合 プラスチックごみ削減で合意 具体的目標は設けず #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年9月21日 - 07:38
倉敷昆虫館(岡山県倉敷市)。なんと"しげい病院"の1階にある。昆虫や生き物好きな病院創設者である重井先生と市民メンバーが協力して設置された民間の博物館。衛生害虫の研究も。素晴らしい人物。… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年9月21日 - 08:05
海保は自律型海洋調査艇ASVを導入しているので、自ら運用するためにも必要と。→"自動運航船のルール整備 海保など実用化にらむ 海上衝突予防法など検討/安全性を確保 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年9月21日 - 08:07
前任は天下り斡旋で2代続けて古典的な汚職引責。後任人事は大変→"文科次官、2代続け引責 汚職事件、自らも贈賄側と会食 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年9月21日 - 08:11
象牙の密輸、日本抜け穴 中国への持ち出し、後絶たず 「対策不十分」各国が批判 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
— Nori (@keaton_n18) 2018年9月21日 - 08:13
水中のマイクロプラスチック、食物連鎖を通じてヒトを含む陸上生物への影響も→"食物連鎖に影響も、マイクロプラスチック摂取する蚊の幼虫 研究 afpbb.com/articles/-/319… @afpbbcomさんから"
— Nori (@keaton_n18) 2018年9月21日 - 08:18
明日9/22・明後日9/23は、青森市 青森港新中央埠頭 ナッチャン World 内で開催される「海の A-line」に出店です。
— 種萬 廣田本舗 (@hirotahonpo) 2018年9月21日 - 08:05
多くの皆さんのお越しをお待ちしております。
2018年9月22日(土)10時-18時
2018… twitter.com/i/web/status/1…
双胴船の説明で「船を2つつなぎ合わせた形」は違和感があるけど・・・。その「ナッチャンWorld」ですが、土日は青森港新中央埠頭で公開→"【北海道震度7地震】高速フェリー「ナッチャンworld」が活躍 苫小牧に陸自の重機など運ぶ -… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年9月21日 - 12:50
今度の土日に「あおもり10市大祭典 in 青森」。臨時無料駐車場の場所が遠いな。青森駅から会場行くのと変わらない。ビールも飲めるし車じゃなくてJRで行くかな。青森県10市のお祭りや特産品も楽しみだけど、「ナッチャンWorld」に1… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年9月21日 - 12:55
ガイド誌をもらいに行きたいけど、遠いな~。(負けるな静岡市!)→"日本一深~い街、沼津市。「深海」に拘ったガイド誌を作成。 prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPさんから"
— Nori (@keaton_n18) 2018年9月21日 - 12:57
先の写真は10年前の青函航路時代の写真。姉妹船の「ナッチャンRera」船内より撮影。懐かしい。
— Nori (@keaton_n18) 2018年9月21日 - 13:01
【研究成果】アウターライズ地震活動による海洋プレート構造の変質 ~日本海溝と千島海溝における巨大アウターライズ地震活動の違い~
— JAMSTEC 海洋研究開発機構 (@JAMSTEC_PR) 2018年9月21日 - 18:10
過去の海嶺軸と現在の海溝軸の成す角度に応じて海洋プレートが地球内部に輸送する水量が大きく変化することが… twitter.com/i/web/status/1…
刷りたてほやほや、刷り取り原稿到着。
— 阿達@ジャムハウス (@adachi_jamhouse) 2018年9月21日 - 20:22
最終色校正原稿と比較・・・ばっちりです!いよいよ完成が近づいて参りました。
#世界気象カレンダー #カレンダー深海生物図鑑 pic.twitter.com/UVLzLQE9Ac
刷りたてほやほや、刷り取り原稿到着。
— ジャムハウス (@jamhouse97) 2018年9月21日 - 20:23
最終色校正原稿と比較・・・ばっちりです!
いよいよ完成が近づいて参りました。
#世界気象カレンダー #カレンダー深海生物図鑑 pic.twitter.com/TjyvcahdHM
最近は台風予測でアンサンブル予測に近いことやってますよね。けど、結局、その情報を避難に結びつけることができるのか、という所。外れてもクレームを入れずにかつ次も避難するのが大事。それはできるかが問題。#nhk
— Nori (@keaton_n18) 2018年9月21日 - 21:33
次回は瀬戸くん実家♪→"毎日無料のマンガParkで「トナリはなにを食う人ぞ ほろよい」を読もう! manga-park.com/manga/853/95063"
— Nori (@keaton_n18) 2018年9月21日 - 21:45
岡山大「研究教授」を新設: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
— WSuehiro (@suehiroi) 2018年9月21日 - 11:33
面白い動き。
普通の大学教員は雑用や講義に追われて研究なんてできないことを大学が認めているようなものですね。その通りなんだけど。でも、教員間に研究機会の格差を作るなんておかしな話だ。事務員を増やして雑用を減らすという発想にはならないんだろうか。… twitter.com/i/web/status/1…
— 丸山宗利 (@dantyutei) 2018年9月21日 - 21:43
けど、大学の雑用や会議の数は変わらないし、教員の定数も変わらないわけで、「研究教授」以外の負担が増えることにならないか?→"岡山大「研究教授」を新設:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年9月21日 - 21:50
【今日の人気記事】今、フルサイズミラーレス3社に思うこと ニコン/キヤノン/ソニーフルサイズ戦国時代に寄せて dc.watch.impress.co.jp/docs/column/11… pic.twitter.com/dURYEGrIjl
— デジカメ Watch (@dc_watch) 2018年9月21日 - 22:00
9月29日土曜日、朝日カルチャーセンター横浜教室「神秘の世界にであう
— 伊村 智 (@kokebouzu) 2018年9月21日 - 20:00
南極のコケ」と担当します。ow.ly/YKqn30lUHxp よろしければどうぞ。
鉱山業か、相変わらずすごい人を引くな~。#nhk #72時間
— Nori (@keaton_n18) 2018年9月21日 - 22:55
本日9月19日は「九十九島の日」です。
— atsu (@aim_atsu) 2018年9月19日 - 20:39
1999年に佐世保市が定めました。
本日は曇天から雨降りだったので、3年前の九十九島の日に見れた夕景写真を!
#佐世保 #佐世保ファン #九十九島 #九十九島の日 #九十九島夕景 #夕景… twitter.com/i/web/status/1…
【イベント】「東京大学柏キャンパス一般公開2018」10/26~27東大柏キャンパスにおける研究成果を紹介し、研究室や大型実験施設等を公開します。幅広い世代の方々が楽しめるよう様々な企画が盛りだくさん。ぜひご家族で遊びにきてくださ… twitter.com/i/web/status/1…
— 東京大学 | UTokyo (@UTokyo_News) 2018年9月21日 - 09:42
【秘島探検 東京ロストワールド】
— NHK広報局 (@NHK_PR) 2018年9月21日 - 18:42
第1集・南硫黄島の再放送日時が決まりましたので、お知らせします。
四方を断崖絶壁に囲まれた島を、ドローンを駆使して、島の本格探検を初めて敢行しました。
「第1集 南硫黄島」再放送
27(木)午前… twitter.com/i/web/status/1…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます