昔、追浜沖で実証試験やってたんですよね。当然、直接は見ていないけど。追浜もにぎわっていたそうです。→ “200人居住メガフロート、官民一体で開発へ(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130218-…”
またブーム到来?→ “造船大手、海洋開発に活路 浮体構造物の組合設立に認可 :日本経済新聞 s.nikkei.com/Ywmm9A”
頑張れ!日本の造船業→ “Reading:海洋施設受注を目指し共同組織設立 NHKニュース nhk.jp/N4676YWe”
Robb Report India: 21 Ultimate Gifts- Into the Deep: THE DEEPEST, DARKEST reaches of the ocean are still ... tritonsubs.com/?p=2631
フルデプスであの値段!?日本の富豪なんかも手が出るんじゃないかな?誰か買って、観光でマリアナ海溝ツアーでもやってくれないかな。海底奇岩城・・・ →RT
ちなみにTriton 36,000/3のカタログ。欲しい。プラモデルでもいので、どこか作ってくれないかな~。サプライボートのプラモと一緒にジオラマにするので。tritonsubs.com/wp-content/upl…
最後に乗ってみたい。しかし引退はさみしくなるな~。外国船ばかりになるので、新しい日本の客船も欲しい。大きくなくていいので。 → “外航客船:ふじ丸が引退 日本のクルーズ開く mainichi.jp/select/news/20…”
そういや、元飛鳥の「アマデア」が来月横浜港に入港しますね。平日だけど撮影に行きたいな。city.yokohama.lg.jp/kowan/cruise/s…
なぬ!?「アマデア」は24日(日)に清水港入港か!富士山セットで撮りに行くかな?portofshimizu.com/kankou/event.h…
【JAMSTEC協力による書籍・DVDなどのご紹介】「1/72スケールプラモデル 有人潜水調査船 しんかい6500 (推進器改造型 2012)」を掲載。jamstec.go.jp/j/pr/publicati…
水中考古学へのいざない | イベント | d-labo d-laboweb.jp/event/130314.h…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます