キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

6月8日(水)のつぶやき その1

2016-06-09 01:45:58 | twitterまとめ

同じ一つの海を、貨物船が荷物を運び、漁船が魚を獲り、調査船が地球の成り立ちを調べ、ヨットがレジャーを楽しんでいます。

産・官・軍・学の境界がない。
陸と海との違いです。

今日は、世界海洋デー。 pic.twitter.com/HSFOQv4pcL

Nori_kunさんがリツイート | 38 RT

ノルウェーは漁獲規制をして、海中サバだらけ。十分な親を残して、脂がのった大型個体のみを漁獲している。一方、日本はジャミサバ取り放題の乱獲でサバがいなくなってしまって、養殖をしようとしている。養殖をやりたければやれば良いけど、その前に天然資源の乱獲を辞めるべき。

Nori_kunさんがリツイート | 1021 RT

天然魚が無くなったから、養殖すれば良い??
そんなことをする前に漁獲規制をするのが先だろう。

日本には、天然資源を大切にするという発想が欠落しているから、漁業が衰退するのである。

Nori_kunさんがリツイート | 363 RT

スペースX、ロケット再利用 年内開始 18年に新発射施設 打ち上げの価格破壊へ :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…


スペースXの動きに対して→"欧州勢など警戒 コスト下げ急ぐ  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…"


フロンティアサイエンス分野にも広がって行かないかな、と思う。→"インフラ官民連携拡大 下水道でも事業者公募 まず浜松市 財政負担軽減狙う :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…"


「京」もあるし、材料工学面でも面白そう→"スプリング-8で次世代材料開発、マツダと兵庫県立大  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…"


日本のジオパークか。→"筑波山地域、ジオパーク認定なるか  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…"


そういえば、天然魚の保護や資源管理を研究はあまり話題にならないな~→"(グローバル時代をひらく)近畿大学水産研究所 魚養殖、東南ア・中米へ :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"


船舶ターボ、発電に特化 IHI  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…


田中貴金属のウェブ見ても貴金属の紹介しかなかった。どこかに情報があるのかな?→"ジカ熱10~15分で診断 田中貴金属、血液検査の試薬開発 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"

1 件 リツイートされました

ゼネコン各社、五輪後に向けた研究開発や設備投資が参観だな。前田建設さんにはぜひファンタジー営業部を拡充して欲しい。→"前田建設、五輪後にらみ技術研究所 110億円投資 インフラ修繕 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"


日曜日午後は海洋大越中島で開催される「2016年度・第1回 アジア水中考古学研究所・東日本会員連絡会(水中文化遺産研究報告会)」を聞きに行く。勉強のため。非会員でも参加できるそうです。blog.canpan.info/ariua/archive/…

1 件 リツイートされました

そして土曜はこれだ。→"YYのりものフェスタ2016~シップウォッチングクルーズ | 【TRYANGLE WEB】YOKOSUKA軍港めぐり / 無人島・猿島 / ヨコスカBBQ のトライアングル tryangle-web.com/2016/04/20/678…"

2 件 リツイートされました

国土地理院地理地殻活動研究センターさんが、西之島の2月16日撮影の3Dデータを公開。 gsi.go.jp/gyoumu/gyoumu4… … VRML(テクスチャ付)とSTL。 pic.twitter.com/VpmgmJbfi7

Nori_kunさんがリツイート | 4 RT

午後10時半に正式発表されるのに先に報道してしまっていいのだろうか?命名が取り消されたりしないだろうか。


伊豆諸島のベヨネース列岩。海底火山の明神カルデラの外縁部に位置するがより古いとのこと。明神礁も含めて周回して欲しかった。海底火山の調査の際に殉職した保安庁職員に黙祷し忘れたので、次回行くときこそ。「おがさわら丸」の特別航路より。 pic.twitter.com/GGIvn5hmS3

5 件 リツイートされました

青ヶ島の南約110kmに位置する須美寿島。こちらも海底火山が海上に出た部分が島になってる。「おがさわら丸」の特別航路から。 pic.twitter.com/ZCTxZDKyHL

4 件 リツイートされました

伊豆鳥島。一ヶ月早ければアホウドリが見れたかも。都庁から582kmに位置する火山島。鳥島カルデラの南縁に位置する。アホウドリ捕獲のため明治期に移民が居て学校などもあったが噴火により壊滅している。ジョン万次郎が漂着した島でもある。 pic.twitter.com/Gk9Vkkwe3W

11 件 リツイートされました

113番元素の名前の案「ニホニウム」に 国際機関が発表 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

Nori_kunさんがリツイート | 700 RT

パラパラ雨が降ってきたけど、帰宅するときは止んでいた。明日は雨なのか。


鳥島は火山島。近年も大きな地震もあった。明治の噴火ではアホウドリを捕獲するために移住した島民125人全員が死亡したこともある。 pic.twitter.com/eoqPcm3FTo

4 件 リツイートされました

鳥島には戦後、気象庁の気象観測所が設置されていた。気象衛星が上がるまでは貴重な観測拠点だった。1965年の群発地震をきっかけに閉鎖された。島自体が特別天然記念物であり、アホウドリ調査以外の入島が厳しく制限されているが、観測隊が活用。 pic.twitter.com/7vOmkKnRiB

6 件 リツイートされました

鳥島はジョン万次郎以外にも遭難した漂着民がロビンソンクルーみたいに生活していたこともある。江戸時代には20年弱も生活していた事例も。おまけに遭難した船を修理したり漂着した木材で船をつくって生還したりと凄すぎる。どこかに生活した洞窟が pic.twitter.com/ALfMq7LC7G

3 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿