海事システム工学科に入学した主人公が女性航海士目指すお話らしいです。東京海洋大でのろけかな?越中島が舞台か。楽しみだ。→"武田玲奈&飯豊まりえ、W主演で女性航海士目指す ドラマ『マジで航海してます。』 | ORICON NEWS oricon.co.jp/news/2091434/f…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月31日 - 17:41
6/4(日)開催「遊んで学んで地図と測量の世界2017」まであと4日!
— 国土地理院 (@GSI_chiriin) 2017年5月31日 - 14:32
「あの32m巨大アンテナはここにあった!」と題して跡地見学など、つくばVLBIアンテナ、最後のイベントです。
跡地で在りし日のアンテナを思い出してみませんか?… twitter.com/i/web/status/8…
【報道発表】(H29.5.31)日本付近の大気中の二酸化炭素濃度は、地上・海上・上空ともに観測史上最高を更新しました。2016年の前年からの濃度増加量も、エルニーニョ現象の影響で例年を大きく上回り、南鳥島では観測史上最大となりまし… twitter.com/i/web/status/8…
— 気象庁 (@JMA_kishou) 2017年5月31日 - 14:18
とりあえず、我々が知っている「船」や「航海」の世界と、どれくらい異なる世界観が描かれるのか、或いは共感し得る部分があるのか、興味深いものではある。ただし、全く期待していない。むしろ、ある組織等に限定した船の世界観が描かれるのであれ… twitter.com/i/web/status/8…
— 酒呑笛吹童子 (@fl_muminpapa) 2017年5月31日 - 17:35
追浜コミセン「おっぱま・こどもサイエンス【海】JAMSTEC横須賀本部・施設見学会」のお知らせ。日時:2017年8月3日(木)13時~16時、対象:小学4~6年生(保護者同伴不可)、定員:25名、申込〆切り:7月10日city.yokosuka.kanagawa.jp/2480/komisen/o…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月31日 - 17:55
エンスコ、株式交換でアトウッド・アトウッドを買収と→"海洋掘削の米アトウッド株が急伸 同業の英エンスコに身売り :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月31日 - 18:03
公開講座「船のエンジンの話」、「汐路丸」の体験乗船も。募集は6/5~6/15まで。ドラマの世界を体験したい人は早めにお申し込みを。ドラマ始まる時は申込終わってる→"東京海洋大、船の最先端技術を紹介…体験航海のチャンス 7月8~9日 response.jp/article/2017/0…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月31日 - 18:06
【能登海上保安署】
— 海上保安庁 (@JCG_koho) 2017年5月31日 - 18:08
6月4日(日)、石川県能登町で開催される「能登小木港イカす会」のイベントで巡視艇「おぎかぜ」を一般公開!
午前10時~11時、午後零時~1時30分
場所:石川県漁協小木支所(石川県能登町小木)
(午前9時~午後… twitter.com/i/web/status/8…
去年の昨日はドルフィンスイムやったり南島に上陸した。→"5月30日(月)のつぶやき blog.goo.ne.jp/keaton_yamashi… @keaton_n18さんから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月31日 - 18:13
そして、去年の5/31は、西之島を見てた。先代「おがさわら丸」に乗って→"5月31日(火)のつぶやき blog.goo.ne.jp/keaton_yamashi… @keaton_n18さんから"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月31日 - 18:14
【6月5日午後・再】世界各地の鉱山などで働く「ウルトラ」な #重機 を訪ねる旅!圧倒される巨大起重機船、それを操る男たちの技…。写真で見るあらすじはこちら→
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) 2017年5月31日 - 13:00
#田辺誠一 #ウルトラ重機 [BSプレミアム] #働くクルマ
nhk.or.jp/docudocu/progr…
#海上自衛隊 音響測定艦ひびき 関門航路を東航!
— binmei.jp (@binmei) 2017年5月31日 - 19:04
続きはYouTubeで➡️youtu.be/e4aGwc1Wkic pic.twitter.com/tqS95D6EJi
キター ! (゚∀゚ 三 ゚∀゚) #H2AF34 #QZS2 pic.twitter.com/XQYYDgmpaE
— なりたまさひろ (@naritamasahiro) 2017年5月31日 - 19:03
平日なんだよね。見に行きたいけど。→"【6/7】函館どつくで迫力の新造船進水式 - ニュース・お知らせ| 函館市公式観光情報サイトはこぶら hakobura.jp/news04/2017/01…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月31日 - 19:19
函館どつく、第882番船の命名式および進水式を6/7(水)開催。3万4千トン型バルカー。行きたいぞ!が、平日で、この日はちょっと休めない。「東京以北では最大規模のイベント」だそうですよ。進水式、どちらかと言えば西ばかりだし→"hakodate-dock.co.jp/jp/02_shipbuil…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月31日 - 19:23
第一射点に到着した、みちびき2号を搭載したH-2Aロケット34号機
— 真之介0113 (@shinnosuke0113) 2017年5月31日 - 19:23
いつもの寸胴202型です #H2AF34 pic.twitter.com/yquew3nOqc
まもなく到着 #H2AF34 pic.twitter.com/uarhAJtZnJ
— 真之介0113 (@shinnosuke0113) 2017年5月31日 - 19:15
あともうちょっと #H2AF34 pic.twitter.com/7KXqGldxvH
— 真之介0113 (@shinnosuke0113) 2017年5月31日 - 19:12
各誌の詳細についてはコチラから。
— Team KUROSHIO (@team_kuroshio) 2017年5月31日 - 19:45
週刊ダイヤモンド: dw.diamond.ne.jp/list/magazine?… twitter.com/team_kuroshio/…
各誌の詳細についてはコチラから。
— Team KUROSHIO (@team_kuroshio) 2017年5月31日 - 19:44
J-Ships: secure.ikaros.jp/sales/list.php… twitter.com/team_kuroshio/…
中型ロケット発射場跡付近より
— 真之介0113 (@shinnosuke0113) 2017年5月31日 - 19:49
H-2Aロケット34号機
#H2AF34 pic.twitter.com/u6fgfx59El
エヴァンゲリオン風
— 真之介0113 (@shinnosuke0113) 2017年5月31日 - 19:51
みちびき2号ミッションロゴ
#H2AF34 pic.twitter.com/0jFWjcMtF4
そうそう、10年後に地球に衝突する小天体が見つかりました、詳細な観測や対策技術、被害を少なくするための研究開発、当然米軍はもちろん日本も防衛予算からも出るはず。んで、大学はそのお金を受け取らないんですよね、ということにならないか心配。#クロ現
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月31日 - 22:06
ロナルド・レーガンが津軽海峡航行、JNNのカメラ捉える
— Hiroshi.N (@canon_hiroshi) 2017年5月31日 - 22:29
news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs…
秋田県鹿角市大湯にある大湯環状列石の野中堂環状列石。ストーンサークルですね。いつか見たいと思っていたのですが、観光に行った小坂町の近くにあったので見に行きました。 pic.twitter.com/qfKZ2LYZkX
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月31日 - 23:46
秋田県鹿角市にある大湯環状列石の万座環状列石。 pic.twitter.com/atPDSsIsul
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月31日 - 23:52
@meibunko この写真以外にもあちこちに環状列石がありました。思ったより広い場所に点在していて驚きました。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年5月31日 - 23:56
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます