キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

3月16日(土)のつぶやき

2013-03-17 01:52:14 | twitterまとめ

JAMSTEC横浜研セミナー、今日も大盛況。いつもと違う客層がいるな。社会人風。まぁ今日のテーマなら仕方ないか。jamstec.go.jp/j/pr/seminar/1…

1 件 リツイートされました

星のパイロット2、彗星狩り、上下そろいました。 amazon.co.jp/%E5%BD%97%E6%9… amazon.co.jp/%E5%BD%97%E6%9…

Nori_kunさんがリツイート | 23 RT

最後は横須賀音楽隊による、軍艦行進曲、蛍の光の演奏に見送られながら、掃海艇「のとじま」は横須賀を離れて行きました(ToT)/~~~  pic.twitter.com/jaC6FKjS28

Nori_kunさんがリツイート | 4 RT

掃海艇「のとじま」が出港すると、ボートに乗った自衛官たちがお見送りをしていました。 pic.twitter.com/auqbMxLJob

Nori_kunさんがリツイート | 3 RT

技術士会生物工学部会の人達が来てるのか。なるほど。


@kubo_ceo まだこちらにも席があるので、時々来ますよ。今日のセミナーですが、どの人が技術士会の方かは分からなかったので女性の方がいたかは分かりません。


JAMSTEC横浜研図書館に掘越先生の新刊が置いてあった。買わないと!『極限微生物と技術革新』amazon.co.jp/dp/4891731338/… @AmazonJPさんから


カツオのたたきが美味しい。セミナー帰りで近くの立ち飲み屋。 pic.twitter.com/IshvditoJy


JAXAが所有する様々な宇宙データ。主に研究目的に使われてきた宇宙データにクリエイティブの光を当て、新たな利用価値の創出に挑戦するイベントを3/24(日)開催します。今後の新しい利用方法を一緒に考えてみませんか?詳細は→ bit.ly/YIxLRU

Nori_kunさんがリツイート | 19 RT

こういう事をやりたいと思っていた。宇宙は動きが早いし、周りの関心も高いよね。 →RT


@Nautarch_japan: 文化庁も動き出しております。これからの取り組みに期待! fb.me/2haulJJNJ” 休日だったら傍聴を申し込むのですが。


日本政府は、何かあった時に守ってくれないですからね。NHKを見ながら思う。


米国スクリプス海洋研究所のR/V Melville、入港時間が遅くなっていますね。大黒海づり公園のバス、いい時間帯あるかな?port.city.yokohama.lg.jp/APP/Pves0040In…


近所の歩道橋、付け替え&大改装中。架設の時は深夜に見に行ったけど、撤去はいいや。明日早いし。しかし、この歩道橋、完成イメージ図がないので、最終的にどんな形になるのかさっぱり分からん。


「米兵の犯罪数激変に驚き」ー 都内在住の高校生(16)の方が神奈川新聞に寄せた声が紹介されていました。→ ow.ly/i/1HgMT (3月15日by 神奈川新聞) @KanalocoLocal #在日米軍

Nori_kunさんがリツイート | 138 RT

科学・技術フェスタ、JAMSTECの展示もありました。キラキラと金属光沢を見せる熱水噴出孔(本物)、ブタメンカップを水圧で縮める実験は大人気でした。 pic.twitter.com/TK4epFfzHa

Nori_kunさんがリツイート | 1 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿