5年延長して25年にするほか、保護対象を増やしたり、複数同時出願が可能になるような改正案。来年の通常国会へ提出と→"「意匠」保護を5年延長 ブランドも守りやすく:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 08:00
IPCCの次の報告書をまとめる総会。「気候変動」ではなく「気候変化」と本来の訳にした方が現実に即していると思う→"進む温暖化、異常気象に拍車:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 08:09
「左巻きのカタツムリ」の細将貴先生→"種の多様化の謎に挑む:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 08:13
名古屋市にある「水の歴史資料館」。名古屋市の上下水道の歴史や役割などが学べます。来月から江戸時代の水道に関する企画展やるそうです。また、マンホールカードも配布中。water.city.nagoya.jp/shiryokan/→"水の歴史資料館:日… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 08:15
メディア向けの広報航海。誰が乗るかは抽選に勝ったフジテレビの男性記者だったのね。それにしても航海や潜航の予算を増やして欲しい。今は昔の半分程度。なにが海洋立国!だと思うくらい→"潜水調査船:人が支える海洋研究 「しんかい6500」… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 08:24
JAMSTECの美山さん→"昨年から続く黒潮大蛇行、今後の生活や気象への影響は?|BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/domestic/0812/…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 08:25
JAMSTEC茂木さんの講義は9/11→"【タウンニュース保土ケ谷区版】防センアカデミー開講 6つのテーマで防災学ぶ townnews.co.jp/0115/2018/08/1…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 08:26
おっ、橋本さんだ。地元の輪島市門前図書館で、「深海に行こう!~『しんかい6500』に乗って~」と題した講演会。橋本さんは富山商船高専のOBですが、他にもOBの6kパイロットはいます→深海 不思議いっぱい 門前出身 研究者・橋本さん… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 08:30
「深海のパイロット」、宇宙飛行士より少ないけど、日本が一番多かったりする。講演などももっと注目されてもいいと思うな~。
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 08:32
弘前大学市民Day🎉
— 弘前大学 (@hirosaki_univ) 2018年8月17日 - 11:37
2日目も始まりました💡
本日は事務局前に弘前大学ねぷたを展示しています🌟
弘大生協100円カレー・ラーメン,
弘大カフェ100円アイスコーヒーも昨日に引き続きご提供中🍛🍜☕️
お誘い合わせの上ぜひお越し… twitter.com/i/web/status/1…
(承前)ちなみに「人が支える海洋研究」であることは確かだけど、お金がないと支えられないのも当たり前のこと。予算は減るけど成果は出せ、という精神論は不要。どこかのボランティアじゃないんだし。
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 12:44
(承前2)運航委託も入札だから、安くせざるを得ず、どこかしらで無理が出ていると。おまけに次回の運航委託契約は、各船毎の契約も検討していたりして、ますます「支える人」を大事にしない仕組みになるかもしれないと・・・
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 12:48
昨日今日と市民Dayとして学内を開放。学食のカレーとラーメンをそれぞれ100円で提供。なので、学生のようなランチを食べてみました(^0_0^) #弘前大学 #市民Day pic.twitter.com/6Q8xA9RBGv
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 12:53
「弘大カフェ」では100円でアイスコーヒーを提供。学内の記念碑を巡ったり、太宰治関連の展示を見たり(教科書やノートの落書きの実物も。しかし、有名人も大変だ)、図書館では貴重な蔵書も見れますよ。弘前大学資料館では学術スケッチの企画展… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 13:01
【公募情報】西日本豪雨復興支援(A-STEP機能検証フェーズタイプ)。公募期間は8月9日(木)~9月11日(火)正午。現在実施中のA-STEP第1回試験研究タイプ及び現在公募中の機能検証フェーズ並びに第2回試験研究タイプと同じ研究… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 14:24
【ポップ担当日記】
— 八戸市 木村書店@POPごと売ってる本屋さん (@kimurasyotenn1) 2018年8月17日 - 06:49
白雪姫の「鏡よ鏡・・・」の部分を読んでいると、「自分で検索したのに検索結果に怒り出す人」に見えてしまいます。「鏡よ鏡」という呼びかけも「オッケーグー●ル」のように見えて面白いですね。今は一人一台魔法の鏡を持って… twitter.com/i/web/status/1…
基礎生物学研究所では教授1名を公募中です。新規モデル生物開発センターの所属となります。採用後、研究グループの立ち上げに際して助教1名の採用が可能です。応募締切は2018年9月28日(金)です。nibb.ac.jp/about/recruit/…
— 基礎生物学研究所広報室 (@NIBB_Public) 2018年8月17日 - 16:02
「人類初の月面着陸に成功したアポロ(2人乗り)」ってのは何だかな~、と思うけど、実現すれば夢があっていいな~。予算という現実が待っているけど→"日本初の有人月面着陸機 JAXAが構想 米アポロ以来60年ぶり(産経新聞) - Yah… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 17:10
このストラップ欲しい。販売しないかな~→"【キャンペーン】αを買うともらえるオリジナルストラップ&ステッカーを紹介 - デジカメ Watch dc.watch.impress.co.jp/docs/news/camp… @dc_watchさんから"
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 17:21
【10月5日】「第18回青森糖質研究会」開催のお知らせ dlvr.it/Qg9J7v
— 弘前大学 (@hirosaki_univ) 2018年8月17日 - 16:10
コダックのフィルム箱のようなデザイン。4kカメラ搭載、水平4個、垂直2個の合計6個のスラスタ搭載、100mまで潜行可能な水中ドローン。価格は75mケーブル付きで464,400円(税込み)→"片手で持ち運べる4Kカメラ搭載の水中探査… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 17:45
週末は秋田県能代市で「のしろ銀河フェスティバル 2018」開催。宇宙学校や能代ロケット実験場の特別公開、水ロケットなどの打上も。「のしろ宇宙ウィーク」の関連イベント。city.noshiro.akita.jp/c.html?seq=144… 土曜の宇宙学校に… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 17:54
第55回三笠「船の模型コンクール」作品募集中。8月29日~8月31日に記念艦「三笠」へ。49回目から毎回欠かさず見に行っている。去年なんか青森から見に行ったよ。#船の模型コンクール で検索してみてください。プラモではなくて紙粘土や… twitter.com/i/web/status/1…
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 18:05
今日はトトロだったのね。ということで、なん十回目のトトロ。
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 21:00
ちょこっとハーバード大学自然史博物館 pic.twitter.com/PMLaQSd45G
— 窪田 薫 (@kaoryu) 2018年8月17日 - 11:20
時間が無くてじっくり見れず…
— 窪田 薫 (@kaoryu) 2018年8月17日 - 11:25
南太平洋の民族がハリセンボンやサメの歯で甲冑・武器を作っていたのにただただ驚いた🐡 pic.twitter.com/VkUqeGsgqj
@tomkkuma 無事に届きました。有難うございます。今後の活動も頑張って下さい。
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 21:33
クラウドファンディングサイトの方でもお伝えさせて頂きましたが、プロジェクトにご支援いただいた皆さま、今月中にはお手元に戦艦長門、軽巡酒匂、重巡プリンツオイゲン、空母サラトガ、駆逐艦ラムソンの現在(いま)が詰まった写真集をお届け出来… twitter.com/i/web/status/1…
— 水中写真家 戸村裕行(6/15〜沈船写真展開催) (@tomkkuma) 2018年8月4日 - 06:57
お願いしていたクラウドファンディングのリターンでもある「よこすか海軍カレー」が届いたらまさかのコラボ商品!(一部、販売者のヤチヨ様からご協賛いただきました!ありがとうございます😇)パッケージは三笠さんだそう。なんでこうなったかは察… twitter.com/i/web/status/1…
— 水中写真家 戸村裕行(6/15〜沈船写真展開催) (@tomkkuma) 2018年8月4日 - 15:43
リターンが無事に届きました。→"戦艦・長門。70余年、ビキニ環礁に眠る艦船たちの"現在"を写真に @ready_forさんから #クラウドファンディング readyfor.jp/projects/nagat…" pic.twitter.com/SpfHOHGag2
— Nori (@keaton_n18) 2018年8月17日 - 21:38
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます