キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

4月3日(金)のつぶやき

2015-04-04 01:50:48 | twitterまとめ

板橋区立熱帯環境植物館の特別展→“動物に触れられる体感水族館 東京 - 産経ニュース sankei.com/region/news/15… @Sankei_newsさんから”

1 件 リツイートされました

全国公募の食農教育雑誌ちゃぐりん感想文コンクールの優良賞。「しんかい6500」の調査についての感想文とのことだけど、気になる。→“ちゃぐりん感想文コンクール JA上伊那管内2人が優良賞(伊那谷ねっと)inamai.com/www/ictnews/de…


猫グッズだけでなく深海グッズもあるようだ。→“北千住マルイで「フェリシモ猫部とかわいい雑貨」ショップが4月7日~20日に期間限定オープン。 - SankeiBiz(サンケイビズ) sankeibiz.jp/business/news/… @SankeiBiz_jpさんから”

1 件 リツイートされました

「おがさわら丸」の後継船、16年7月就航予定で三菱重工下関か。「ははじま丸」は渡辺造船所。→“小笠原海運・伊豆諸島開発、小笠原諸島の貨客船を新造へ-航海時間を24時間に短縮:日刊工業新聞 nikkan.co.jp/news/nkx142015… @Nikkan_BizLineさんから”


日本ロボット工業会、「ロボット導入実証事業」の公募開始:日刊工業新聞 nikkan.co.jp/news/nkx012015… @Nikkan_BizLineさんから


「H2A」ロケットの軌道投入実績に自信-三菱重工・二村技師長「オンタイムが評価」:日刊工業新聞 nikkan.co.jp/news/nkx072015… @Nikkan_BizLineさんから

5 件 リツイートされました

海の気象予報 精度向上 日本近海、区域細分化10倍に 海運関係者「航行に役立つ」 :日本経済新聞 s.nikkei.com/1BVUoXW

1 件 リツイートされました

追浜のおかしのまちおかに「生物図鑑グミ 深海生物編」が補充されていた。

1 件 リツイートされました

【調査報告】微生物資材投入イベントの河川水質への影響 okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/okin…
「EM団子」投入イベント実施の前後に河川水を採取して水質を測定。投入前後で各地点におけるTOCの減少は見られず,また,投入地点上流側に比較して下流側のTOCは低くならなかった。

Nori_kunさんがリツイート | 31 RT

深海生物のグミがあってそれの型にレジン流し込んでみた!
予想以上にグミ…..朝渡されたら食べるレベルや... pic.twitter.com/kx5hgRlloU

Nori_kunさんがリツイート | 1 RT

弟が深海生物グミ買ったって言っておまけで見せてきたカードが潜水艦で草生えた

Nori_kunさんがリツイート | 1 RT

マルチコプターっていう誌名の雑誌( MOOK )が。JAMSTEC のちきゅうの空撮がステキ :-) classix.co.jp/?p=1130 pic.twitter.com/x4kmhwPM8q

Nori_kunさんがリツイート | 2 RT

▽大さん橋で飛鳥IIの「2015年世界一周クルーズ」出港記念セレモニー、4月4日11時30分から
hamakei.com/photoflash/195…
#横浜 #yokohama pic.twitter.com/gXP9TVS68e

Nori_kunさんがリツイート | 54 RT

【告知】今週末の4/4・5に開催されるアニマルグッズフェスティバルへ「爬虫類横丁・名古屋場所」のメンバーと出店いたします!お近くの方は是非遊びにいらしてください~ #アニクリ #爬虫類横丁 pic.twitter.com/ReA8fehjGq

Nori_kunさんがリツイート | 40 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿