青函フェリー「3号はやぶさ」で函館へいざ行かん。 pic.twitter.com/JycP60yBQ2
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 04:35
陸奥湾の日の出。 pic.twitter.com/4OxW9TF3Wa
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 04:55
陸奥湾とタンカー pic.twitter.com/4E5SN1HILH
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 05:04
朝食はそば。 pic.twitter.com/0hxxHoJf8n
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 05:05
青函フェリー「3号はやぶさ」で津軽海峡を北上中 pic.twitter.com/crCAj0a00U
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 06:46
青函フェリー「3号はやぶさ」。晴れてきた。 pic.twitter.com/I3CBdVa6aQ
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 06:48
極地研よりニュース「アーカイブ室のウェブサイトを公開しました」ow.ly/Vy4R30e0UAQ 写真や動画など,貴重な資料が見られます。話題の越冬猫「たけし」の雄姿もたくさん!
— 伊村 智 (@kokebouzu) 2017年7月30日 - 07:00
初の民間宇宙ロケット 打ち上げは午前10時20分以降に #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年7月30日 - 07:07
こんなアルバイト募集が!!しかもかなり給料ええやん!!
— 高井研 (@1031kentakai) 2017年7月30日 - 00:17
JAMSTECの研究生とか応募すれば良いような気がする。
townwork.net/detail/clc_194…
函館港で沖止め中のJAMSTEC調査船「かいめい」 pic.twitter.com/ZIwXgiebd2
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 08:03
いざ、青函フェリーの「3号はやぶさ」で函館へ。いつも津軽海峡フェリーばかりなので、今回は青函フェリー。 pic.twitter.com/HSDYaF2YhK
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 08:40
函館港、右から東京海洋大の練習船「神鷹丸」、海自の潜水艦救難母艦「ちよだ」、潜水艦。 pic.twitter.com/uppHlT9zKY
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 08:49
函館港の潜水艦救難母艦「ちよだ」と潜水艦。これから「ちよだ」の一般公開。年度末に退役するので、たぶんこれが最後の見学。 pic.twitter.com/xGKwbQLotV
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 08:51
「ちよだ」のDSRV。 pic.twitter.com/EI13PZSeb5
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 08:52
潜水艦救難母艦「ちよだ」と出港していった「ナッチャンWorld」 pic.twitter.com/aRxnet8Rxx
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 09:18
練習潜水艦「みちしお」は見学できません。 pic.twitter.com/GiGdJE7IJX
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 09:32
函館滞在3時間。乗ってきた「3号はやぶさ」で戻る。練習潜水艦「みちしお」と潜水艦救難母艦「ちよだ」。 pic.twitter.com/IOEuLLsFHf
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 11:33
潜水艦救難母艦「ちよだ」の一般公開。面白かったです。おそらく函館では最後の一般公開。大盤振る舞いで、DSRVやPTC、チャンバーも見せてくれました。一般公開は今日の午後と明日の午前開催。函館中央埠頭にて。写真は別途アップします。 pic.twitter.com/OJbIZvcBms
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 12:10
青森に戻ってきた。こっちは晴れてるのね。往復の船旅8時間弱。函館滞在3時間。 pic.twitter.com/e2RDGqS0YY
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 15:07
青森はいい天気。右は青函フェリーの「3号はやぶさ」、左は津軽海峡フェリーの「ブルードルフィン2」 pic.twitter.com/Wt5ZLkzzy6
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 15:37
隣の万代埠頭にいい🚢がいました(^^)/やはり転んでもただでは起きない( ̄▽ ̄)男 小さい外国船Dr-No 美人な女性クルーが数人いましたなんていい船なんでしょ(^^♪ pic.twitter.com/zG64csuUw1
— 徳家広幸 (@tenmongaido) 2017年7月30日 - 15:23
【打ち上げ後にエンジン緊急停止】
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) 2017年7月30日 - 16:45
北海道のベンチャー企業が開発・製造した国内初の民間宇宙ロケットが北海道大樹町の発射場から打ち上げられましたが、ロケットからデータが得られなくなったため、エンジンを緊急停止する信号が出されました。ロケットは海上に落下したと見られるということです。
@tenmongaido 移動時間の方が長かった函館行でした。今後ともよろしくお願いします。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 21:00
今日は2時半起きだったので眠たい。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 21:01
日本以外にあるよ、日本ニッポン言わないで欲しいな。貴重な場所だとは思うけどね。他の場所だって素晴らしいし、その場所その場所で素晴らしいの。#nhk #ジオジャパン
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 21:06
古座川の一枚岩か、見に行きたい。#nhk #ジオジャパン
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 21:07
昔から続く祭りや信仰と地理や地学を絡めた紹介は好き。日本に限定せず、5分や10分番組で紹介して欲しいし、グラビア多用した大判の本が欲しい。#nhk #ジオジャパン
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 21:11
「ちきゅう」登場。#nhk #ジオジャパン pic.twitter.com/PLtSW8Byfp
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 21:27
鮎、食べたい。#nhk #ジオジャパン
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 21:28
まあ、節操ないNHKは嫌いじゃない。#nhk #ジオジャパン
— Nori_kun (@keaton_n18) 2017年7月30日 - 21:28
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます