今日、清水に行けば良かったな。
まずは足が痛いのを治さないと。 pic.twitter.com/ytoBkfmJuD
今回、興津に着岸するかは分かりませんが、昔作った「ちきゅう」撮影ポイント紹介。→「ちきゅうを探せ(清水港_興津埠頭編)」
goo.gl/maps/9RNyrkvuK…
ついでに昔作った「ちきゅう」撮影ポイント紹介。出港時に三保海岸から。→「「ちきゅう」を探せ(清水_三保海岸編)」
goo.gl/maps/Hj3w8Fyxj…
名古屋市科学館の巨大球体は、ちゃんと道路から見える様に設計されてるからねー。しかも名古屋の中心街は道路が碁盤の目なので、遠くの通りからも球体が見えるんよー。
昨日食べに行った→CoCo壱番屋のカツ不正転売 迅速な対応で株価上昇の事態に #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
トークイベント:「極地の生態学者」田辺さん、来月7日横浜で「ブックカフェ」 /神奈川 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…
スターウォーズの爆音上映を見ようと思ったら、1日1回しかやってなくて、すでに終わったあとだったので帰っているところ
今日は南極・北極科学館サイエンスカフェを聴講。JAMSTEC横浜研のセミナーはあきらめた。 pic.twitter.com/OESOg4ZRZC
南極・北極科学館の売店で、南極観測隊オリジナル野帳が売られていました。500円なり。第57次隊オリジナル。表紙がかわいいの。コクヨ野帳の3mm方眼罫タイプ。持ってるやつ、もったいなくて使えなかったけど、販売されているなら使おうかな。 pic.twitter.com/I7yEKQ9Mwu
欧州の海洋哺乳類の脂肪中のPCB濃度が有害なレベルに達している
natureasia.com/ja-jp/research…
「これらの海洋哺乳類種の脂肪中PCB濃度が高いために繁殖が抑制されている可能性が高く、個体数の減少傾向がこのまま続くという考えを示している」
今日の南極・北極科学館サイエンスカフェは「海が揺さぶる大地と大気」。新しく注目されている分野、解説が十分でないまま質疑で話が発散したのが残念だったけど、じわじわ興味がわく。これ、ビジネスにならないかな。勉強しよう。
nipr.ac.jp/science-museum…
今までノイズとして邪魔者扱いだったけど、観測精度や観測機器の数が増えて、解析するソフトの向上により、使えるかもしれないデータになる。何ができるか、まずは勉強。南極・北極科学館サイエンスカフェの話を聞いて。
標高3700メートル。南米ウユニ塩湖のど真ん中で最高のキャンプ。
画面タッチで360度見回せます。 theta360.com/s/rGxiNT2thOBc…
南米ウユニ塩湖、天空の鏡に満天の星が映りました。(昨日撮影)
画面タッチで360度見回せます。 theta360.com/s/hhmnbB8B0l1J…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます