長崎大学かと思ったら鷹島町にか。できたら帰省ついでに見に行きたい。こちらでも何かできないかな~。→”水中考古学センター開設へ(長崎新聞、11/7)nagasaki-np.co.jp/news/kennaitop…”
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 00:02
現場もそうだけど、セメント工場やいろんなところで24時間体制で頑張っている人がいるんだろうな~。ライフラインの復旧も含めて。頭が下がる思いです。www3.nhk.or.jp/news/realtime-…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 00:07
『まりんこゆみ』第172回 #4ページマンガ #sai_zen_sen sai-zen-sen.jp/special/4pages…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 00:09
船のIoT、海洋大の「汐路丸」でデータ取り→富士通研の研究者が、慣れない船に乗ったわけ techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 00:25
南極・北極科学館で昭和基地設立60周年を記念した冬の企画展示がは始まりました!bit.ly/2fjkAYY
— 国立極地研究所_広報室 (@kyokuchiken) 2016年11月8日 - 17:37
あんなに通った南極・北極科学館だけど、当分行けないのは悲しい。→前RT
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 00:30
極地研の南極・北極科学館、冬の企画展示2016「昭和基地いまむかし~昭和基地設立60周年記念~」が始まりました!ow.ly/Rl3L305Xfgd 1957年1月29日にオングル島に昭和基地が建設されてから60年。昭和基地の現在と歴史を、展示を通して学んでみませんか?
— 伊村 智 (@kokebouzu) 2016年11月8日 - 11:59
《入港情報》晴海埠頭HL岸壁に砕氷船「しらせ」が寄港します!
— 東京港客船ターミナル【公式】 (@tptcterminal) 2016年11月8日 - 10:19
入港:11月10日(木)10:00
出港:11月11日(金)10:20
第58次南極地域観測支援活動に向け出港するようです☆
写真は前回入港時の分です\(^o^)/
晴… twitter.com/i/web/status/7…
日本 国連にパリ協定締結文書を提出 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 08:01
パリ協定締結手続き終えた日本に歓迎と注文の声 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 08:01
COP22、日本に厳しい声 「パリ協定、早期批准できたはず」 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 08:02
映像見ると搭載艇でそのまま上陸しているけど生態系保全はどうしたのだろう?→"西之島、上陸して見た“最新の表情” 測量船が帰還(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?… #Yahooニュース"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 08:13
ANNも現地のドローン映像を撮ってきたか。 twitter.com/keaton_n18/sta…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 08:15
日本テレビもドローンを持って行ったのか。上陸した人波打ち際で海水をかぶっているけど、それで環境省のルール守れるの?→"西之島の上陸映像を初公開 海上保安庁(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?… #Yahooニュース"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 08:18
西之島の保全のための環境省が定めた上陸ルール→"小笠原諸島西之島の保全のための上陸ルールの策定について(お知らせ)kanto.env.go.jp/pre_2016/post_…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 08:19
大事そうにヒナを育てる親鳥や悠々と海を泳ぐイルカ―これらは小笠原諸島の西之島で撮影された映像だ。東京都心から南へ約1000キロ離れた場所にある西之島。3年前に噴火して拡大を続けてきた島の今をカメラがとらえた。 ytv.co.jp/press/society/…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 08:23
保安庁の西之島調査、いったい何社が同行取材をして、何機ドローンが飛んだのか。代表取材でいいじゃん、と思ったりするけど。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 08:25
今度の土曜日か、物材機構(NIMS)対中小企業。「滑り」対決→"NHK『超絶 凄ワザ!』の対決に初めて参戦した国の機関とは #newswitch newswitch.jp/p/6610"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 08:28
へ~、面白い。疎水性のポリメタクリル酸メチル(PMMA)で被膜→"マグネシウムを塩水に3カ月浸しても大丈夫(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161109-… #Yahooニュース"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 08:28
紀伊國屋書店弘前店では、10日から店内の特設会場にて、表紙イラストなどのカラー複製原画を5点、5巻の冒頭10ページの複製原画を展示するそうですよ。→"漫画「ふらんぐうぃっち」5巻発売 アニメ化後初のコミック hirosaki.keizai.biz/headline/655/"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 12:47
紅葉と雪、一瞬の晴れ間。今日はまだまだ降るらしい。 pic.twitter.com/oe95NW4v0i
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 12:52
今日の夕方。これからさらに降るらしい。明日の朝が心配だ。 pic.twitter.com/mc3Mhdak5W
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 19:49
アジアの新しいプレミアム船社「ドリームクルーズ」の第一船「ゲンティン ドリーム」、深度200mまで潜航できる有人潜水艇が搭載されているそうです。乗ってみたい。流行りのアクリル耐圧殻ですが、球状ではなく俵型。客を多く乗せるためか。facebook.com/cruisemag/post…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 21:11
なお、驚くべきことに江戸時代からすでに深海魚の記録があるんだよな。図は国立国会図書館蔵『丹洲魚譜』から。レアもののテングギンザメかと思ったが、魚類学者の阿部宗明(故人)の同定によれば、「アズマギンザメのオス」という。本格的な底引き… twitter.com/i/web/status/7…
— 博物月報 (@hakubutu) 2016年11月5日 - 20:30
昨日、噴火後初めて西之島を測量した職員2名が無事に帰還しました。現地では位置の基準となる三角点を設置。「出来たての溶岩上での測量作業ため苦労が多かった。」と上陸した職員。今後は地図の更新に向けて準備を進めていきます。… twitter.com/i/web/status/7…
— 国土地理院 (@GSI_chiriin) 2016年11月9日 - 17:56
地元舞台の漫画だけど単行本は1日遅れてお店に並ぶ、この田舎感がいい
— 石塚千尋 (@ishiduka007) 2016年11月9日 - 22:03
11/20、「海の話を聞こうin東大~私が海から離れられない理由~」。東大海洋アライアンス主催。参加無料だか事前登録制。申込みは海洋アライアンスのウェブにて→"東京大で海への理解深めるイベント、中高生の参加者募集 : 読売新聞
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 22:45
yomiuri.co.jp/kyoiku/ichiran…"
水中調査ロボに踊れる外骨格! まじかる福島イベントレポート・後編
— ロボットノート【公式】 (@robotnaut) 2016年11月8日 - 16:11
robotnaut.net/archives/3042
へ~。北東北でも何か動きないかな。→"宇宙関連2法が参院本会議で可決・成立 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 23:54
個人的には深海調査や観光も民間でできるように法整備をして欲しい。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月9日 - 23:55
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます