@Three_Sheeps 聞かれもしないのに何度も失礼しました。実物大模型はやっぱり模型なので、実機を見て頂きたいですね。「しんかい6500」は12月まで調査航海で不在ですが、12月以降の個人見学会などで見ることができると思います。jamstec.go.jp/j/pr/visit/yok…
@LR_ery JAXA編をコンプリートすべくお金を使いそうですけどね。JAXAグッズのような気もしますけど。シリーズ化しかして欲しいです。
シーパラ、高いよ~。とりあえず、ミツクリザメだけ見たいと思ったら、一番安いチケットはなんだろう?まあ、他の施設も楽しめば高くないのかもしれないけど。他の水族館には一人で行くくせに、シーパラは何となく敷居が高い。
土曜日は、お台場で「拓洋」とAUV「こんごう」を見学して、未来館でG空間EXPO見学して、JAXAガチャやって、13:30からJAMSTEC横浜研のセミナーに行って、最後はシーパラでミツクリザメ見て締め。き、きついな~
13日に紹介したイプシロン本。発売ほやほやだったのか。→“EPSILON THE ROCKET イプシロン・ザ・ロケット oreilly.co.jp/special/epsilo…”
大型客船「飛鳥Ⅱ」が晴海埠頭に入港します\(^^)/
11月16日(土)10時入港~17時出港、11月17日(日)9時入港~17時出港の予定です。16日出港時にはブラスバンド演奏があります。是非お越しください(*^_^*)♪♪ pic.twitter.com/mzVTw9k2jG
死ぬまで展示する事に是非はあるかもしれないけど、どさくさ紛れに腹見せて死んでるのはミツクリザメじゃないやん。ツノザメじゃね?この3匹は閉館時に不在に pic.twitter.com/ABUCqbOVrx
ようやくWi-Fiスポット来ました。入った時7匹いたミツクリザメ、閉館間際に片付けられて3匹に。詳細は帰宅後に。ほとんど瀕死で、明日まで持ちそうな気がしない(。?_?) pic.twitter.com/Imm9rFctdc
【八景島シーパラダイス】ミツクリザメ情報
現在、ドルフィンファンタジーでは2尾を展示、アクアミュージアム3階では4尾を展示しておりますが、中には衰弱個体もおります。今後の状況は読めませんが、明日またツイートさせていただきます。 pic.twitter.com/or0URERqqZ
【航海64日目】掘削編成を船上まで揚管し、海底下2300mまで孔壁を保護するためのケーシングパイプの降下準備を行っています。シイラの群れがやってきたそうですよ(釣り禁止です) pic.twitter.com/NRe1q1qHXH
11/16,17首都圏外郭放水路 特別見学会 開催 | 江戸川河川事務所 | 国土交通省 関東地方整備局 ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogaw…
”8年ぶりに、「ポンプ室」と「調圧水槽内のポンプ吸い込み口の羽根車(インペラ)」を公開します”とのこと。
ポチったらヤマト運輸で送ってくるらしいけど、常温で放置されて深海魚が痛んでたらどうしようか不安w“@missruki: 深海生物図鑑カレンダー nissen-yotsuya.co.jp/shinkai/ いいわねえ。”
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます