X線自由電子レーザー施設「SACLA」が本気すぎるクオリティのSFアニメ「未来光子 播磨サクラ」を制作 tokyo-anime-news.jp/?p=17610
理化学研究所のアニメ「未来光子 播磨サクラ」が本気すぎる件 神風動画制作で主演は能登麻美子さん - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13… @itm_nlabから pic.twitter.com/2ULjF3hOAB
(´;ω;`):タイのLINEのCMが涙なしに見られない こういうの弱いんだってばっ! - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13… @itm_nlabから pic.twitter.com/C9GPd9WyBa
@geruklein @HumpbackW @kiyosumimaru @tony_take 12/1に那覇で一般公開したばかりなのにね~。船底の音響関連の機器が無事が心配ですね。
すげ~。ぜひ水中ロボコンに参加して欲しいな~→“ラジコン 三菱重工業 【世界一を誇る潜水艇】 しんかい6500を作ってみた。 (7:20) nico.ms/sm22377599 #sm22377599”
でもタミヤの「ロボクラフトシリーズ No.14 メカ フグ 71114 」を使って潜水船ラジコンを作るなら、形状からして「ミール」や「蛟竜号」が近いような。→前々RT
さっきの6kラジコンの人。ブログ作ってました。blogs.yahoo.co.jp/uruuru302000/f…
池で試験してそのまま水没して行方不明になったそうですが、ぜひ水中ロボコンの会場やJAMSTEC横須賀本部の一般公開(5月頃)で試験してほしい!
んで、先の「しんかい6500」改造ラジコンを見て思い出した。去年の横須賀市でやっている「船の模型コンクール」出展作品。長浦小学校2年生の作品!マーガリンの容器を使った「しんかい6500」。その発想が素晴らしいですよね。 pic.twitter.com/9KGhZG9tLy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます