「大人の海図教室」が始まります。横浜みなと博物館主催の人気講座で、30人あまりの定員に90人ほどが応募したそうです。 pic.twitter.com/ve8prFMe7M
— 神奈川新聞横浜みなと支局 (@kanagawa_minato) 2016年11月19日 - 10:03
#LaLa原画展 今、横浜そごうで1万円以上買うとLaLa原画展の招待券(そごう美術館)が貰えます。店員さ . . . 本文を読む
ニュースを見て思い出した。頑張れ日本。 twitter.com/keaton_n18/sta…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月18日 - 22:02
. . . 本文を読む
【公募】日本宇宙航空研究開発機構(JAXA)で、宇宙科学研究所宇宙科学広報・普及主幹付として相模原キャンパスにおける宇宙科学のアウトリーチ活動の推進および研究交流棟(仮称)の開館準備と運営に従事する職員1名を募集しています。
jaxa.jp/about/employ/i…
— TSUKADA Ken (@tsuka_ken) 2016年11月16日 - 12:48
今日は乃木坂の日本 . . . 本文を読む
後藤又兵衛のニュース、ネタバレだ、とか言ってみたり。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月17日 - 23:46
高気圧と低気圧の風の向き、漢字で分かるのか。勉強になった。#nhk11
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月17日 - 23:53
下北半島と津軽半島の間にある平舘海峡にかかる虹。津軽海峡フェリーよ . . . 本文を読む
横須賀市のふるさと納税JAMSTECセット。紺です。→"ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 神奈川県横須賀市 - 【BC01~BC04】 海洋研究開発機構(JAMSTEC)オリジナルグッズセット(紺)【68pt】 furusato-tax.jp/japan/prefectu…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月17日 - 00:11
横須賀 . . . 本文を読む
(承前)リース会社が運航する会社とセットでそんな事業やってくれないかな。ついでに海外で市販されている有人潜水船も搭載してさ。あれ、自分でやりたくなってきたぞ。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月16日 - 18:54
(承前)ってか、「船主」か。ははは
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月16日 - 18:59 . . . 本文を読む
1年程前、市の有形文化財に指定された旧四建ドック。
駐車場として利用するため、埋めたてを計画する下関市とそれに反対する市民団体との争いが、最近、ニュース等でも取り上げられはじめました。
下関の大切な遺産の一つであるドック。今後どの… twitter.com/i/web/status/7…
— 山口県下関市 ちょうふ殿 (@chofudono) 2016年11月16日 - 03:25
. . . 本文を読む
ちなみに、前回の「ハガキにかこう海洋の夢コンテスト」体験乗船 クルーズレポートはこちら。jamstec.go.jp/j/kids/hagaki/…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月15日 - 23:34
. . . 本文を読む
新型HLとか何年ぶりだよ(2代目「昭洋」から約20年ぶり)
しかも増強で海保史上最大の測量船じゃねーか
なんでこれを大陸棚延伸問題の時に作らなかったんだよ・・・ pic.twitter.com/7qnWgQIwXB
— ぱら⚓みり(準軍事組織研究) (@paramilipic) 2016年8月25日 - 14:13
日本初の近代上下水道は横浜で整備されました。培われた経験・ノウハウを . . . 本文を読む
地産地消の独立電源は大事だよな。ロシアだけでなく、東北地方や北海道も。系統連携はいらない、と個人的に思ってる。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月15日 - 00:02
@fe_lipoD 観光ツアーもありまっせ。北極点や南極点にも行ける。深海にも行きたいですね。潜水艇搭載クルーズ船に乗りたいところです。
— Nori_kun (@keat . . . 本文を読む
秋田大学の鉱業博物館のオリジナルグッズ。秋田の小坂鉱山で採掘された黒鉱文鎮。限定100個。形も中に含まれるものも違うので在庫から自分で選べた。会議の時間があったのでゆっくり選べず。マークは秋田大学国際資源学部の前身、秋田鉱山専門学… twitter.com/i/web/status/7…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月14日 - 23:56
. . . 本文を読む
最近、研究プロジェクトで成果がまとまる前にメディアなどで露出することが多くなった。税金を使う説明責任的にも、研究費確保のためにも、次のプロジェクトのためにも必要だと思う。成果出るのが数年先じゃ、今の世の中予算が続かない。継続して成果を発信していかないと。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月14日 - 00:03
さて、もう月曜日。早く寝よう。BS朝日は . . . 本文を読む
ドワンゴか
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月13日 - 21:42
え、延長戦… twitter.com/keaton_n18/sta…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月13日 - 21:50
2番組録画できて良かった
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月13日 . . . 本文を読む
新刊の書影出ました。22日発売です。帯を読むだけでこんな奴が主人公でよかったのかしらと胃が痛いですが、めんどくさい奴を書くのが大好きなのでしょうがないですね。試し読みできます。:『賢者の石、売ります』朱野帰子 | 文藝春秋BOOKS books.bunshun.jp/ud/book/num/97…
— 朱野帰子 (@kaerukoakeno) 2016年11月12日 - 23:46
. . . 本文を読む
地球深部探査船「ちきゅう」を眺めてきた pic.twitter.com/fbmIpOIrFF
— Smiley Otsuka (@kurikoma) 2016年11月12日 - 19:15
頑張れ、NIMS!
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月12日 - 20:23
あら、次回も楽しみ。#スゴワザ
— Nori_kun (@k . . . 本文を読む