続くな~ #逃げ恥
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月20日 - 22:20
風見さんの日産のCM見てると、横浜海上防災基地で降りるって、風見さんってもしかして保安庁職員?と思ってしまう。#逃げ恥
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月20日 - 22:42
『逃げるは恥だが役に立つ』最終話、ご覧くださりありが . . . 本文を読む
深海微生物が注目されて、利活用が進めば。ってもう何度目かのブームになるのだけれど。 twitter.com/keaton_n18/sta…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月20日 - 18:11
事務方経験者とすれば、賞金最大5万円の行方が気になる。所属機関への寄附金になるのだろうか?使途限定の。まあ、賞金が目的というよりは、話題になることによる研究 . . . 本文を読む
(承前)たまたま、空気銃で射出したレットが写ってた。 pic.twitter.com/7U9O0QYQg9
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月20日 - 00:03
(承前)山下公園側とシーバスから見た「おしょろ丸」。「マリンルージュ」などに乗れば、奥に富士山も見えたはず。乗れば良かった。 pic.twitter.com/YaNwSRURAO
&mda . . . 本文を読む
『空挺ドラゴンズ』(桑原太矩、講談社アフタヌーンKC)、面白かった。2巻が楽しみ。「ラピュタ」と「ナウシカ」と「ダンジョン飯」を足して割ってプラスαした感じ。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月19日 - 00:03
(承前)『空挺ドラゴンズ』こんな感じ。afternoon.moae.jp/lineup/634
— Nori_kun (@k . . . 本文を読む
これはGliderと呼ばれ、潜航浮上を繰り返して水質を計測します。SeagliderとSlocumが主流で市販品です。私どもも1993年にALBACを300m水深まで潜航させました。注目度はいまいちで、止めてしまいました。残念。
yomiuri.co.jp/world/20161218…
— 浦 環 (@Ura_Tamaki) 2016年12月18日 - 04:34
垂直船首が最新造 . . . 本文を読む
明治8(1875)年の今日、12月16日は、明治丸が小笠原から横浜に帰着した日です。当時統治のはっきりしていなかった小笠原での調査を行うべく、調査団を乗せ出航した11月21日から約3週間。明治丸のこの航海は、のちの日本の小笠原領有… twitter.com/i/web/status/8…
— 東京海洋大学 明治丸海事ミュージアム (@tumsatmeijimaru) 2016年12月1 . . . 本文を読む
【明治丸ライトアップ】12/21(水)~25(日)16:30~20:30明治丸のライトアップを行います。今年は電飾も加えてパワーアップ!フォトコンも作品受付中ですので、貴重なシャッターチャンスをお見逃しなく!#ライトアップ… twitter.com/i/web/status/8…
— 東京海洋大学 明治丸海事ミュージアム (@tumsatmeijimaru) 2016年12月15日 - . . . 本文を読む
元JAMSTECの「なつしま」ことニッスイマリンさんの「CONCEPT」、今日の10時出航で母港に戻るのか。土曜日までいれば、「マリンシャトル」などで近くまでに見行こうと思ったのに。残念→"port.city.yokohama.lg.jp/APP/Pves0040In…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月15日 - 00:25
元JAMSTECの調査 . . . 本文を読む
今日はアムンセンが南極点に到着した日なのか。Googleのアイコン→" google.co.jp/webhp?hl=ja&ic…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月14日 - 00:05
山口大学発表。瀬戸内海の島町岩城島で発見されたので村上水軍に由来かと思ったら、著名な鉱物学者・岩石学者でもある村上允英先生に由来→"創成科学研究科の今岡教授らの共同 . . . 本文を読む
「透けない白衣」中小企業が開発 特許も取得、一方で嫌がらせ電話も - withnews(ウィズニュース) withne.ws/2gowPWP #withnews 小中高の体操服とかも割と透けるし、こっち方面でも何か需要があると良いなぁ。
— ucchy (@ucchy_v3) 2016年12月12日 - 16:28
出願人は親会社。職務発明規定、整備されているのかな。しかし、こんなも . . . 本文を読む
今日は除雪車があちこちで頑張ってますね。家の前も除雪するのが分かったけど、そうすると車出すには雪の壁を崩さないと。スコップじゃなくて「プッシャー・ラッセル」タイプがあった方がいいか。あと雪を集めるか捨てる場所を近所の人に聞かないと。早起きもしないとだね。雪国は大変だ。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月12日 - 07:39
深海魚のアバチャン生きたま . . . 本文を読む
(承前)旧弘前市立図書館と旧東奥義塾外人教師館のライトアップ pic.twitter.com/gqpxQDX8ai
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月11日 - 21:37
サンデースポーツでカーリング。浅田舞さんが体験していて四苦八苦。そうしてみると映画「シムソンズ」でそれらしく演じている役者さんたちって凄いな、と思ったり。
— Nori . . . 本文を読む
Web静新: 国内最大客船 富士背に入港 静岡・清水区 at-s.com/news/article/l… #静岡新聞
— 静岡新聞 (@shizushin) 2016年12月11日 - 08:44
雪景色になった弘前・景勝院 pic.twitter.com/SOI9dr4NEu
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月11日 - 14:49
( . . . 本文を読む
真夜中の明石海峡
#内航船の日 pic.twitter.com/Gq9UdQOOeo
— 美夏 (@master_mi) 2016年12月10日 - 01:10
今週実施された大鰐線のラッセル車試運転は、穏やかな日差しを浴びながら…となりました。
しかし重鎮の眼差しは、沿線に冬の到来を告げているようでした。
(回送時に撮影しています)
#大鰐線 #弘南鉄道 pic.twitt . . . 本文を読む
@keaton_n18 遅くなりましたが、大間のクレーンについてのまとめを貼っておきます。
日本最大級のクレーンを追い求めて - Togetterまとめ togetter.com/li/759257 @togetter_jpさんから
— まも -この海上起重機の甲板の隅で- (@Kojimamo) 2016年12月9日 - 01:26
社会人教育も大事→"東北大、メーカー技術者に医学 . . . 本文を読む