キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

11月7日(水)のつぶやき

2018-11-08 02:33:11 | twitterまとめ
秋田・小坂町にある小坂鉄道レールパークで動体保存されているブルートレイン「あけぼの」。ちなみにB寝台個室とA寝台個室に泊まれるし、あの懐かしいメロディーと車内放送聴けるし、駅弁やお茶も注文できる。今年の宿泊と乗車体験は終了していま… twitter.com/i/web/status/1… — Nori (@keaton_n18) 2018年11月7日 - 00:00 回収する船にも関 . . . 本文を読む

11月6日(火)のつぶやき その2

2018-11-07 02:32:18 | twitterまとめ
これが弘前城の紅葉だ。夜のライトアップ。α7iiiの手持ち撮影⑤。実物はもっと綺麗だよ~。菊と紅葉まつりは今度の日曜まで。#弘前城 #菊と紅葉まつり pic.twitter.com/QiuCFmjuzY — Nori (@keaton_n18) 2018年11月6日 - 22:03 これが弘前城の紅葉だ。夜のライトアップ。α7iiiの手持ち撮影⑥。実物はもっと綺麗だよ~。菊と紅葉まつ . . . 本文を読む

11月6日(火)のつぶやき その1

2018-11-07 02:32:17 | twitterまとめ
FSを支援するのは賛成だけど、年間数億円の開発支援は必要かね?あるテーマで長期の調達保証する入札制度の活用が重要だと思う。事業が成り立てば開発費も民間で調達するよ。→"中小の技で国土減災 インフラ整備、担い手に 内閣府、実用化支援… twitter.com/i/web/status/1… — Nori (@keaton_n18) 2018年11月6日 - 08:03 (承前)研究開発 . . . 本文を読む

11月5日(月)のつぶやき その2

2018-11-06 02:32:11 | twitterまとめ
#みらい北極航海2018 ベーリング海峡を通過した日は快晴でした。アラスカ側の陸地をよーく見ると、蜃気楼が! 夜間に陸地が放射冷却で冷たくなり、上空の空気のほうが暖かくなる気温の逆転が生じたのでしょう。「みらい」のラジオゾンデ観測… twitter.com/i/web/status/1… — 国立極地研究所_広報室 (@kyokuchiken) 2018年11月5日 - 20:01 . . . 本文を読む

11月5日(月)のつぶやき その1

2018-11-06 02:32:10 | twitterまとめ
これが弘前城の紅葉だ。夜のライトアップ。3年前のスマホの手持ち撮影だけど。実物はもっと綺麗だよ~。菊と紅葉まつりは今度の日曜まで。#弘前城 #菊と紅葉まつり pic.twitter.com/xGrmjrEp93 — Nori (@keaton_n18) 2018年11月5日 - 00:03 大学側でいろいろな縛りがあるので、それを解消しないと→"国立大経営に民間ノウハウ 産学官、新た . . . 本文を読む

11月4日(日)のつぶやき

2018-11-05 02:34:28 | twitterまとめ
小坂鉄道レールパークの宿泊できるブルートレイン「あけぼの」。朝の放送(放送のメロディーは最初は録れなかったので、最後にあります)、当時を再現して、停まる駅の案内が行われます。#小坂鉄道レールパーク #あけぼの #小坂町 pic.twitter.com/biXdFfWGM2 — Nori (@keaton_n18) 2018年11月4日 - 07:19 おはようございます。ブルートレイ . . . 本文を読む

11月1日(木)のつぶやき

2018-11-02 02:32:31 | twitterまとめ
【動画】深海タコの大群が見つかる、世界最大 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/1… — Nori (@keaton_n18) 2018年11月1日 - 08:13 シルバーフェリーの宮蘭航路の肩入れ策。地震で延期していた事業を実施。結構広範囲だから車がないと集めるの難しいのかな?時間帯が変わった航路、乗り . . . 本文を読む

10月31日(水)のつぶやき

2018-11-01 02:35:49 | twitterまとめ
てっきり月末までと思っていたら29日に終了していた→"小型ロケットMOMO3号機 過去最多の1173人が出資:どうしん電子版(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/article/243211" — Nori (@keaton_n18) 2018年10月31日 - 08:09 ドローンや遠隔画像配信での目視検査、国交省は2019年度からの導入に向け、概算要求で3,000万 . . . 本文を読む