メルツのドネルケバブログ

ドネルケバブの話をざっくばらんに書いてます

ケバブ見聞録 ぐるぐるケバブ(吉祥寺)

2016-12-17 17:55:25 | 見聞録(ケバブ屋・トルコ料理屋情報)

吉祥寺駅東口のアトレに、気付かずに通り過ぎてしまうような可愛らしいケバブ屋が一軒。こちらが、ぐるぐるケバブです。

▼お店の外観


お肉はチキンケバブのみ。ソースは甘口、辛口、ミックス、にんにくヨーグルトの4種類。言ってしまうとかなりシンプルです。

▼メニュー


さて、私はミックスソースを注文しました。注文を受け取ると、マスターが丁寧にパンを焼いてくれます。

▼作っている風景


▼特徴的な包み紙


まずケバブを受け取ってびっくりしたのが、この包み紙です。普通はただの正方形の紙なのですが、こちらは片側が逆三角形になっています。こちらの紙を採用した理由は「食べやすいから」とのこと。食べる人のことを、紙という視点から考えられているとは、感動しました。

▼ケバブ拡大


お肉は油と肉のバランスがよく、ミックスソースとよく合っています。

ミックスソースは辛口と甘口の相がけで、それぞれの良いところを味わえるのでお得です。特に辛口ソースはピリ辛なんですが、サラッと後味が爽やかなのが気に入った点です。

具材はキャベツのみで、量も添える程度。つまり中身はほとんどお肉。にも関わらず、胸やけなど胃に来るようなことはなく、むしろサッパリとしている感すらありました。

ごちそうさまでした!

☆お店のこだわり☆

今回より、可能な限りお店の方に直接こだわりのポイントを伺い、ブログに掲載することにしました。

日本語が上手で気さくなマスターにお話を伺いました。

・ここほどお肉に手間暇をかけたケバブ屋はありません。お肉には7つ以上のスパイスを組み合わせています!

・ソースにもこだわりました。お店を作る前、3〜4ヶ月も毎晩ソースを試作しました。

・にんにくヨーグルトはオススメです。にんにくを強く出しつつ、ヨーグルトらしさにもこだわりました。

→にんにくヨーグルトソースを試食させて頂きましたが、マスターのおっしゃる通り、食べた瞬間ににんにくが飛び出してきます。よくガーリックヨーグルトといいつつ、ほんのりとガーリックが香る程度のソースはあります。しかし、こちらは本当ににんにくの風味を楽しめます。

ぐるぐるケバブ(食べログ)

ぐるぐるケバブ(Facebook)




最新の画像もっと見る