荻窪鮫

元ハングマン。下町で隠遁暮らしのオジサンが躁鬱病になりました。
それでも、望みはミニマリストになる事です。

リュックの巻、20221202。

2022年12月02日 | 聖なるブログに名も無きカテゴリを
今、東京メトロ東西線に乗車しております。
いやー、ホントにリュック背負ってる奴が多いですね。
リーマンも学生も肉体労働者も。
みーんなリュック。
リュック背負うと何か良い事でもあるんでしょうか。
不思議でたまりません。
まぁ学生なんかはまだファッションとして分からんでもない。
ただ、いい歳ぶっこいた大人の男がリュック背負ってるのには強烈な違和感をおぼえます。
便利なのは分かります。
よく分かります。
でもスーツにリュックは合わんでしょ。
チャリンコ乗ってんだったらまだ理解出来ますが。
面白いのは皆さんリュックの横のポケットにペットボトルを差してる事。
どいつもこいつもペットボトル。
ペットボトルは貧乏人の必須アイテムって、こないだYouTubeで観ましたねぇ。
ホント、地下鉄はいろんな奴が乗ってますな。

インテリアの巻、20221202。

2022年12月02日 | 華麗な生活に極めたシンプルを
今日は寝室を晒したいと思います。
寝室も赤で統一しております。





ベッドはディノスで買ったフランスベッドのモノ。
下部が収納になっているので和服を入れております。
サイドテーブル代わりに使用しているのはジュリオ・カステッリのデザインのコンポニビリ。
スマホの充電ケーブルのみが入っています。
照明はイケア。
激安で購入した記憶があります。
ハンガーラックはネット通販で購入しました。
安価ですが非常にデザインが優れています。
キャリーケースはゼロハリバートン。
普段はほとんど使用しませんが、アクセントとして置いています。
寝室は文字通り寝る時にしか使用しません。
日中、ベッドでゴロゴロするのは好きではありませんから。
かなりシンプルな寝室だと自負しております。
生活にデザインを。

パンツの巻、20221202。

2022年12月02日 | 愚か者の街に紳士の佇まいを
今日は膝が痛い。
昨日は踵が痛かったです。
毎日どこか調子が悪い。
歳ですね。
そんな時は攻めたおパンツを履きましょう。
今日のおパンツはコレ。





シンプルなビキニ。
サイドの紐は結構細いです。
コレも相当古いモノ。
でも、まだまだ使用出来そう。
大事に履いて行こうと思っております。